SUPER GT Round2観戦記~予選日編~ | DB-Ninjaのブログ

SUPER GT Round2観戦記~予選日編~

今年もいよいよシーズン到来!
はい、私にとってはですが…(苦笑)
5月3日~4日に行われた
SUPER GT Round2『FUJI GT 500KM RACE』を観戦に行ってきました。

IMG_20160503_103608291.jpg
3日は朝のうちは雲があったものの、
その後に青空が広がり絶好のレース日和♪

GW真っ只中ということもあり、予選日から多くの人出がありました。
そんな中、私はというとなぜかのんびりムード(笑)
今年はイチオシさんがサーキットにはおいでにならないので、
フリー状態なのです(^o^;)

じゃあ私が何を撮って来たのか、写真を載せていきましょう(笑)

朝一の公開車検終了後、SUPER GTの公式練習開始まで時間があったので、
グランドスタンド前の広場へ。
各ブースを見て回りました。

あるブースにいらっしゃったのが…

高橋莉江さん!
2013年のPUMA MOTORSPORT CREWでさおりんこと黒須さおりさんの相方♪
そして、吉浦遥さんの親友でもあります!
私にとってのツートップに関係がある方ですから、
会いに行かない訳にはいきません!

あ、去年までとやってることが変わらない
というツッコミは受け付けません(笑)
ご挨拶をさせて頂き、少しお話をさせて頂きました♪


で、そうこうしているうちに公式練習の時間に。
マシンの走行風景を撮影すべく、
コカ・コーラコーナーへ行ってみました。

~コカ・コーラコーナー~

No.12 カルソニック IMPUL GT-R


No.38 ZENT CERUMO RC F




No.33 Excellence Porsche


Mo.100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT


No.7 Studie BMW M6


No.61 SUBARU BRZ R&D SPORT


No.60 SYNTIUM LMcorsa RC F GT3


No.1 MOTUL AUTECH GT-R


No.39 DENSO KOBELCO SARD RC F


No.360 RUNUP Group&DOES GT-R


No.46 S Road CRAFTSPORTS GT-R

久々の流し撮りで苦戦ぎみですが、
まずまずの出来でOKということにしました(笑)


さて、その後はピットウォーク。
少し待機列に並んでから入場。
以前からお世話になっているRQさんのところにお邪魔しました。

~ピットウォーク~
No.61 2016 SUBARU BRZ GT GALS BREEZE 佐藤美央里さん





去年はGAZOO Ladyでさおりんの相方さんでした。
その時に少しお近付きに♪
BREEZEの青いコスも良くお似合いです。
綺麗さに磨きが掛かりましたな(o^-')b


No.60 TWSプリンセス 小越しほみさん



さおりん参加の撮影会でお会いしてから今年で3年目。
会いに行くのが当たり前になりました(笑)
相変わらずの柔らかい笑顔です♪
あまり頻繁には会いに行かないのに、
覚えていてくれるのがありがたいのです。

No.3 B-MAX NDDP RACING Race Queen 辻井美香さん



去年、さおりん参加の撮影会のペアでいらっしゃいまして、
その時に少し撮影させて頂きました。
今年は3号車のRQをお勤めという事で、お邪魔してみました。
白いコスが清楚なイメージでお似合いです♪


こうしてピットウォークを緩く過ごした私(笑)
お次はFIA-F4です。
去年はNo.16 Kageyama racingに張り付いておりましたね。
やっぱり気になるので、まずはグリッドウォークへ。

TWSプリンセス 小越しほみさん

スタート進行でカウントダウンボードを掲げる役のしほみんをパチリ。
しかしこの後すぐに退去の時間に!
時間の短さにびっくりしました(苦笑)

ピットビル屋上に移動して、上からNo.16を少し撮影しました。

~ホームストレート~



No.16 MediaDo KageyamaF110
このレース(第3戦)では、4位入賞を果たしたNo.16です♪


そして私にとってこの日最後のイベント、SUPER GT予選!
ピットビル屋上で観戦しつつ、少しだけ撮影しました。

~ホームストレート~

No.100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT


No.108 DIRECTION 108 HURACAN


No.36 au TOM'S RC F


No.1 MOTUL AUTECH GT-R

GT500クラス、予選の結果は…

我らがNo.12 カルソニック IMPUL GT-Rがポールポジション!
決勝に向け期待の高まる結果となりました♪

こんな感じで予選日は終了です。
さて、決勝日編は次の記事としてアップすることにしましょう!