NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWEY 2013①
昨日は二週連続で富士山の麓へ。
『NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWEY 』に行って来ました!
『NISMO FESTIVAL 』の開催は二年振り。
しかし私が参加するのは…なんと四年振り!
仕事の都合やら何やらでかなりご無沙汰していたのでした。
さて、5時に海老名SAに集合して一路FSWへ。
到着してみればこの晴天!
くっきりはっきりの富士山、良いですね~♪
先日のJAF GPから天気に恵まれ言うことなしです(^_^)v
まずはグランドスタンド前広場をブラブラしてみました。
先日お披露目されたばかりの「GT-R NISMO」
テント一つを占拠しての展示です。
そしてパドック側。
写真は夕方撮ったものですが、こんな感じにブースがいっぱい。
ここもブラブラしてみました。
R31ハウスのブースに展示されていたR31スカイライン。
カルソニックスカイラインのレプリカです♪
う~ん、やっぱカッコいいなぁ(^_-)☆
ピットビル屋上でも車の展示がありました。
一部を抜粋してみましょう。
リーボックスカイライン(1989 Gr.A)
こちらは本物!(笑)
1990年デビューのB13サニーのクーペ。
この独特のスタイリング、今見るとカッコいい…
思わず欲しくなりますね(笑)
来年のル・マンにガレージ56枠で出場予定の電気レースカー。
デルタウイングと似たレイアウトのシャシーですね。
ちょうどこの頃、コース上ではヒストリックカーデモランの真っ最中。
屋上からストレートを覗いてみました。
MOTUL PITWORK GT-R(2003 JGTC)
R32というとこのマシンのイメージが強い私です♪
こいつが走っているところを初めて見ました!
どうせならヘアピンで見たかったなぁ。
巨大なウイングがカーブで角度を変えるところを見たかった…。
NISSAN R381(1968 日本GP) &スカイライン2000GT-R(1969 JAF GP)
そして1階のピットに降りると、レースカーを中心に展示。
HASEMI SPORT TOMICA Z(2010 SUPER GT)
アップスタート MOLA Z(2010 SUPER GT)
NISSAN R391(1999 ル・マン)
ZEXEL SKYLINE GT-R(1991 スパ24時間レース)
ニチラインパルシルビアターボ(1983 スーパーシルエット)
ピット探訪を終えて各ブースに戻ると、
AUTECHのブースには…
オーテックレースクイーンの山本捺生さんが!
さて思いがけず長くなってしまったので、
②に続けることにしますm(_ _ )m





















