SUPER GT Round6 観戦記~マシン編~ | DB-Ninjaのブログ

SUPER GT Round6 観戦記~マシン編~

数日間が開いてしまいましたが、

先日観戦に行ったSUPER GT Round6『FUJI GT 300km RACE』で

撮影したマシン達をアップすることにしましょう。


今回は撮影場所ごとに分けてアップしてみます。


~コカ・コーラコーナー~

DB-Ninjaのブログ


DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

8月の公開テストの際に行ってみたコカ・コーラコーナー。

今回は予選日の公式練習の時に行ってみました。

やはり焦点距離が遠く感じますが、なかなか良いシチュエーション♪

マシン数台の絡みが撮りやすいのも良い感じですね。



~ピットビル屋上からのメインストレート~

DB-Ninjaのブログ


DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

おなじみの撮影スポットです。

ここにベースを置きながら観戦するので、撮影する機会が多すぎるのが難点。

いつも同じような写真になりますね(苦笑)



~ヘアピンコーナー~
DB-Ninjaのブログ


DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ

ヘアピンコーナーもおなじみの撮影場所。

ピットビルやグランドスタンド前広場、どちらからもアクセスが良く、

決勝レース中の移動がしやすいという利点があります。

そして…なかなか見応えのあるシーンが撮りやすい!

マシン単独でもいけるし絡みでも良い、便利なスポットだと思います。


毎度のことですが、もっとかっこ良く撮れないものかと思ってしまう…。

迫力あるマシン撮影は難しいですね(;^_^A



~おまけ~

DB-Ninjaのブログ

『マジで速いんだーZ号』の雄姿(笑)

予選日にゲスト来場していたアイドル「ももいろクローバーZ」のメンバーが

星野監督のドライブで体験乗車したマシンです。

イベント終了後、Bパドックへ戻る様子が撮れました♪



今回のレース、GT500クラスは38号車が優勝となりました。

さすがにレクサスのホームコースですな。

チャンピオンシップは混沌とし、残りのレースから目が離せなくなりました。

残念ながらオートポリスへは行けませんが、最終戦のもてぎには行く予定♪

今から楽しみにしています♪