ハザード装備計画始動!
今回は久しくご無沙汰していた相棒の弄りネタです(笑)
去年は結構な頻度で高速を走行する機会があった相棒、
そこで少々怖さを感じる様になってきました。
渋滞の最後尾にいた場合に後続車に追突される恐れです。
我が相棒はA10の逆車、故にハザードランプは装備されていません。
ただでさえ的が小さく四輪からは見落とされがちなバイクですから、
今後に備えて対策を練らないとと思っていました。
そこで…、『ハザード装備計画』発動!と相成りました。
すでに繁忙期中に材料はコツコツ収集していました。
ハウジングの痛みが進んでいて某オクで格安入手できた国内仕様の左スイッチ。
コイツがベースになります。
まずはバラして中身のチェック。
特に問題は無い様です。
これからまずはハウジングの補修をしていきます。
消えている文字も復活させないと。
ハーネスの組み換えなどの課題もありますが、
チョースケさんのブログの過去記事などを見ながら作業するつもりなので、
大丈夫でしょう♪
さあ、これからはしばらくこれで楽しめそうです( ´艸`)

