東京オートサロン2012 【クルマ編】
先日の1月13日、年に一度のチューニングカーの祭典、
『東京オートサロン』に行ってきました。
今回は混雑を避けたいということで、特別公開日である金曜日狙い。
わざわざ休みを取っての行動でしたが、これは大正解!(^_^)v
人出は多いもののクルマが見られないということはありませんでした。
会場入りして気が付いたのは…
最近はこういったハイパフォーマンスなカスタムカーが
少なくなってきてるのかな?ということ。
どちらかというとドレスアップ系が目立った気がします。
そんなことを感じながらも、お目当てのブースを渡り歩きました。
まずは日産ブース。
私が気になったのはこの『マーチ』。
この『マーチ』なら乗っても様になるかな?って感じですね。
この他にも夏に登場予定の『NV350 キャラバン』のライダーなども。
日産ブースはかなり広くて力入ってた気がします。
こちらはホンダブース。
しかし最新モデルはほとんど見ずに、この手の旧車ばかり見てました(笑)
それからトヨタブース。
こちらは言うまでもなくこのクルマが注目の的でした。
はい、『86』でございますね。
いろんなバージョンが展示されてましたが、皆食い入るように見てましたよ。
やっぱりこの手のクルマに飢えてるファンがいるんですね。
でも私が喰いついたのは…
名車『2000GT』のEV!
ボンネットにソーラーパネルがあったりして、凄く興味を惹かれました。
次はスバルブース。
このクルマもいろいろと弄ったバージョンが展示されてました。
トヨタの『86』と共通なんですが、
デザイン的にはこちらの方が纏まりが良い気が…(笑)
それからIMPULブース。
『セレナ』や『エルグランド』などのミニバンからこんなクルマまでありました。
国内では販売されない新型『パトロール』!
う~ん、デカイ…けどこうしてみるとカッコいいですね。
『ジューク』は2バージョン展示されていて力入ってました。
それとこれ。
『リーフ』です。
もう電気自動車もカスタマイズの時代なんですね(;^_^A
さてさて、各ブースを見ながらも、
私の目的のひとつであるレース関係はしっかりチェックです。
ではレースマシンを一気に。
MOTUL AUTECH GT-R
この他にもADVAN KONDO GT-Rもありましたよ。
それから…
今まで他のイベントではまったく撮ってませんでした『リーフ NISMO RC』。
これにガソリンエンジン載せてS-GTに出てくれたら…(笑)
トヨタ勢はこちら。
aprの『プリウス』のGT300マシン。
ルーフにインテークがあるのでミッドシップですね。
助手席側にはインバーターが載ってましたので、ハイブリッドの様です。
今シーズンは走るのかな?
こんなのも展示がありました。
『レクサスGS』のSUPER耐久参戦マシン。
今期走るらしいです。
ホンダは『HSV-010GT』を展示。
KEIHIN HSV-010
レイブリックのブースには懐かしの『RAYBRIG NSX』もありましたよ。
注目のスバル勢。
何と言ってもこのマシン、『BRZ GT300』ですね!
やっとまともに写真が撮れました(涙)
今季は『BRZ』一台で行くようで、
熟成が進んだ『レガシィB4』は参戦しないようです。
HANKOOK PORSCHE
こちらはSG CHANGIブースにあったRX-7。
こんな感じで半日ではありましたが会場を歩き回ってきました。
東京モーターショーよりも熱気が感じられましたよ(^_-)☆
また来年もチャンスを作って見に行きたいなという気持ちになりました。



























