SUPER GT Round2 観戦記① | DB-Ninjaのブログ

SUPER GT Round2 観戦記①

もう一週間経っちゃいましたが、

やっと写真も整理できたので記念にアップしておきます。


4/30~5/1に開催された「SUPER GT Round2 FUJI GT400KM RACE」、

その決勝レースを一年半振りに観戦してきました。


朝の3時半に起床して出発準備。

あらかたの準備は事前に済ませていましたが、

なんだかんだとやっていたらあっと言う間に出発時間の4時半です(笑)


いそいそと車を準備していると、空からなにやら水滴が…。

おまけに雷まで鳴り出す始末!

なんとも風雲急を告げるスタートになりましたが、

移動はスムーズで、6時過ぎには富士スピードウェイに到着。

予選日から すでに現地入りしていた仲間と合流して、いざパドックへ!


いつものとおり、パドックビルの3階にイスを置いて場所を確保。

この日は雨の予報もあったので、

どうしても屋根の下の観戦場所を確保したかったんですよね。

DB-Ninjaのブログ-SH3G0103.jpg
その時はまた雨は降っていなかったんですよね。


カメラを準備してまずは肩慣らし。

丁度始まったヴィッツレースをこっそり流し撮り(笑)

DB-Ninjaのブログ


そろそろグランドスタンド前の広場で

物販ブースが開店する時間になったので移動を開始。

DB-Ninjaのブログ

う~ん♪久々のニスモとカルソニックのブース♪

狙っていたニスモ商品はちょっとイメージと違ったので買いませんでしたが、

カルソニックではしっかりグッズを買っておきました(^_^)v


その後、仲間はニスモブース前で行われる

「ニスモ レースクイーンサイン会」に並ぶというので、私は単独行動を開始。


途中でNGKブース前でこんな写真を撮りつつ…

DB-Ninjaのブログ

朝のフリー走行を撮影しにヘアピンコーナーへ向かいました。

天気が悪化する前に、なんとかマシンの走行風景を押さえておきたかったんです。


久しぶりの流し撮り。

ですが、久々すぎてほとんどタイミング合わず…。

なんとか見られる写真を集めてみました。


DB-Ninjaのブログ

No.88 JLOCランボルギーニ RG-3


DB-Ninjaのブログ

No.12 カルソニックIMPUL GT-R


DB-Ninjaのブログ
No.23 MOTUL AUTECH GT-R


DB-Ninjaのブログ

No.46 S Road MOLA GT-R


DB-Ninjaのブログ
No.4 初音ミク グッドスマイル BMW


DB-Ninjaのブログ
No.1 ウイダー HSV-010


この頃から微妙に雨が降り始めておりました。


さて、そろそろフリー走行も終わりが近くなり、

ピットウォークの時間が近くなってきたのでピットビルへ戻りました。

仲間と再合流後、ピットウォークへ向かいました。


そろそろ始まるぞ!という頃合から、雨は勢いを増してかなりの降り具合に。

こりゃ厳しいなぁなんて思っていたところでピットウォーク開始です!


ピットウォークでは行き先をピンポイントで決めて居た私、

まずはこのピットを目指しました。

DB-Ninjaのブログ

No.14 Team SG CHANGIのピットです。

ピット前に到着すると、ドライバーのアレキサンドレ・インペラトーリ選手が

写真撮影に応えていましたが、私のお目当てのあの方がいない…。


ここではっと思い出しました。

日曜のピットウォークはコース内も開放してるんだった(・・;)

振り返ってコースを見ると、あの方を発見!

速攻でコースへ移動しました(苦笑)


私が絶対お会いしたかった方の一人目、

DB-Ninjaのブログ

吉浦遥さんです♪

今年はTeam SG CHANGIのレースクイーンとして活動されてます。

それを知ってから、今回のレースは絶対行かなきゃって考えてました(;^ω^A


遥さんに御挨拶を済ませた後は、もう一ヶ所行かなければなりません。

1コーナー側にあるTeam SG CHANGIのピットから、

最終コーナー側にあるピットを目指して移動しました。


次に向かったのは、JLOCのピットです。

お目当てはもちろんこの方。

DB-Ninjaのブログ

水野ちはるさんです。

ちぱるさん、今年もJLOCで活動継続♪

去年は姿を見られませんでしたからね、頑張って移動しました(笑)


そのあとはもちろんカルソニック TEAM IMPULのピットへ。

私にとってここは絶対に外せません

なにせ長年のIMPULファンですから(*^-^)b


今年はカルソニックレディが二人に戻っていました。

DB-Ninjaのブログ

帰ってきてから調べたのですが…

左が水川衿華さん、右が宮内かれんさん。

今シーズン、注目させて頂きましょう♪


そんなこんなしつつコース内をニ、三度往復しつつピットウォークを堪能♪


DB-Ninjaのブログ
結構な人手でしたから、往復も楽じゃかなったですね(笑)

終了の時間になったところでピットビルに戻り、また仲間と合流したのでした。


さて、このあとはいよいよ決勝レースですが、

長くなりそうなので続きはまた別の記事にしたいと思います。