大観山へ朝駆け
昨日は朝一で大観山へ朝駆け。
連休だったので、狙っていました。
前日からチャボ☆さんと連絡を取りつつ
途中で落ち合おうと画策しましたが、
仕事を終えて朝起きる自信が無くなった私は大観山で合流することに。
しかし、試しに目覚ましを3時半にセットして就寝してみると…、
ちゃんと起きられた!(笑)
これならば途中でしっかり合流できるなぁと、ちゃちゃっと準備して出発。
横浜町田ICから東名に乗り、チャボ☆さんが休憩予定の鮎沢PAへ。
さすがに時間が早いため渋滞にも遭遇せず。
5時15分頃には鮎沢PAへ到着。
しかし、バイクスペースには誰もいない。
これはもう出発しちゃってるかな?なんて考えていると、
見慣れたNinjaが入ってきました。
お~、チャボ☆さん登場♪
前触れなしで私が居たもんで、
チャボ☆さんかなりびっくりしたみたいです( ´艸`)
御殿場ICで東名を降りて箱根方面へ。
途中、乙女峠でチャボ☆さん一押しの景色を堪能しました。
これ、ホントに絶景でした!
う~ん、最高に綺麗な富士山♪
雲海を従えた姿が美しいです(-^□^-)
こんな景色が見られるだけも走る甲斐があるってもんですね。
景色を堪能してからは仙石原へ。
この近くのコンビニでまさとさんと合流です。
実は仙石原近くまで到達した時に対向車線からまさとさんのZZR登場!
コンビニで待っていると思っていたのでびっくりしたのは内緒です(笑)
この時点でまだ6時半前。
いや~、のんびりした空気がたまりません♪
その後はいよいよ大観山へ向けて出発。
箱根の温泉街をまったりと流して箱根新道へ。
ちょっと車が多くてダラダラ走行でしたが、7時半ごろには大観山へ到着です。
そしてまずはお約束。
富士山と芦ノ湖のコラボ写真です♪
乙女峠の富士山と違ってこちらもまた絶景!
かなり好きな景色になってきましたよ。
その後はダムカフェで朝食。
みんな頼んだのはドック系メニュー(笑)
並べて写真撮ってみました。
そんなことをしていると、なんだか疲れた雰囲気でduca rideさん登場。
あ、写真撮り忘れた…(^o^;)
多分何本か椿を走ってきたんでしょうね。
しばしまったりトークを頼んだ後、チャボ☆さんはパパに変身、
私は車検があるので根が生えるまえに大観山を出発。
まさとさんとduca rideさんとはここでバイバイです。
箱根新道~小田厚~東名と進んで、海老名で最後の休憩。
私は横浜青葉ICで東名を降りるため、
走りながらチャボ☆さんとお別れしました。
その後はおそらく開店しているだろうと踏んで、
「クラスフォーエンジニアリング」さんへ直行。
相棒を預けて徒歩でウチまで帰りました。
しかし昨日の日差しは強烈でした。
30分ほどしか掛からないのですが、道中はほとんど日陰なし。
完全バイク装備だったので熱いこと熱いこと…(><;)
すべての行動が午前中で収まってしまい、
午後からはまったりタイムを満喫♪
朝駆けって時間が有効活用できて良いかもって改めて思いました。
まあ、問題は朝起きられるかどうかですね(笑)
お付き合い頂いたチャボ☆さん、まさとさん、
今回はあまり絡めませんでしたけどduca rideさん、ありがとうございました♪






