フォーミュラ・ニッポン第4戦 観戦記(午前編)
昨日は「フォーミュラ・ニッポン第4戦」の予選を観戦に
ツインリンクもてぎへ行ってきました。
会社の勤務カレンダーをまじまじと眺めつつ
行けるレースは無いかな?と考えていたのですが、
つい数日前にもてぎでフォーミュラ・ニッポンの開催があることを思い出しました。
しかも、私が勝手にご贔屓にさせて頂いている
レースクイーンの吉浦遥さんが
7月から「ツインリンクもてぎエンジェル」に復帰されていて、
何とかもてぎに行きたいなと思っていたのです。
もてぎは去年11月の「SUPER GT」観戦以来、実に9ヶ月ぶり!
レース観戦も8ヶ月振りです。
8時の観戦ゲートオープンに間に合うように
常磐道の守谷SA5時半集合で仲間と落ち合い、もてぎへ移動。
7時半前には到着し、中央エントランスでチケットを買って入場に備えました。
8時ごろに予定通りゲートから入場。
早速お客様のお出迎えの為にゲート前にいらっしゃっていた遥さんを発見!
しっかりとご挨拶させて頂きました♪
これで本日の目的の50%は達成です(笑)
あとは心に余裕を持って観戦できます( ´艸`)
その後はまずグランドスタンドに行き、休憩場所を確保。
その時にやっていたFCJの公式予選をパチリ。
その後は午前のフリー走行開始までスタンド裏の広場を散策することに。
この日は「Enjoy HONDA」のイベントも開催されていたので
そちらを覗いてみました。
2輪やら4輪のHONDA車がいっぱい展示されていて、
ちなみのこんなのも展示されていて、しかも跨ってもOK!
MotoGP参戦マシン「RC212V」、ダニ・ペドロサ車です。
当然のように跨ってみましたよ(^_^)v
でも、写真は自己規制しておきました(笑)
ひと通り満喫した後は、フリー走行を見る為にコースサイドへ移動。
循環バスに乗ってヘアピン出口へ。
ここでマシンの走行風景を撮影しました。
久々の流し撮り、まあ上手くいかないこと(^o^;)
なんとか鑑賞に堪えられそうな写真はこんなものです。
No.16 MOTUL TEAM 無限 井出有治選手
No.1 DOCOMO TEAM DANDELION RACING ロイック・デュバル選手
No.29 DELIZIEFOLLIE/CERUMO・INGING 井口卓人選手
No.3 KONDO RACING 松田次生選手
フォーミュラの撮影は難しいですね。
マシンよりもドライバーのヘルメットにフォーカスを当てたいのですが、
目標も小さいし車も早いしであまり上手くいきませんでした。
そんなこんなしている内にあっと言う間にフリー走行終了。
またバスに乗ってグランドスタンドへ戻ったのでした。
この後はお昼をはさんでピットウォークと午後の予選。
長くなりそうなので、午後編につづくということにさせて頂きましょう(;^_^A






