試走&スタータースイッチ交換 | DB-Ninjaのブログ

試走&スタータースイッチ交換

買い物を午前中に済ませ、
午後からは相棒を試走に連れ出しました。

先日対策を施したスタータースイッチの様子を見るために、
まずはエンジンが十分に温まるまで近場を30分ほど走り回りました。

その後、適当な所で停まってエンジンを停止、
数分放置後再度エンジンスタート!
すると今回は何の問題もなく再始動できました♪

その後は本屋などに立ち寄りつつ数回エンジン再始動をしましたが、
その都度問題なくエンジン再始動できました。
やっぱりスタータースイッチに繋がるコネクターの接触不良だったみたいです。


やっぱりちゃんと走る相棒は良いですねぇ(^~^)

機嫌を直してくれた相棒に嬉しくなって、帰り際に道端に停めて一枚。

DB-Ninjaのブログ

一体ここはどこ?って背景なのは気にしないでくださいね。

これでも東京の片隅でございますが(笑)

ウチに帰ると私宛ての郵便が。
中身は密かに某オークションでゲットしていた中古のスタータースイッチです。


機嫌は直っているものの、

コネクター脇に詰め物をしている状態なのでなんだか心配にはなります。

そこで、折角お休みの間に届いたこともあるので、

交換してしまうことにしました。


DB-Ninjaのブログ

向かって左が落札した中古品、右は相棒のオリジナルです。


横から見るとあまり程度に差はない様に見えますが、

これを上から見ると…

DB-Ninjaのブログ

オリジナルのこの見事な錆色、なんだか気になります(-"-;A


中古品をつける前に試しにコネクターを刺したところ

やっぱり緩い感じがしたので、

ちょっと火炙りの刑にしてコネクター挿入部がきつめになるように

細工しておきました。


まあ、これでダメなら次は新品を組んでみます。

実は先日までのウェビックのセールの時、新品をゲットしておいたんです♪


え?何で今回新品を組まないんだって?

それは…、なんだか勿体ない気がしてしまって…(;´▽`A``