お台場プチツーリング
昨日は相棒と久々のプチツーリングに行きました。
一昨日、仕事を終わって帰りの電車に揺られている時にふと思い立ち、
ウチに帰ってから行き先を検討。
そういえば、密かに応援させて頂いている、
去年「ツインリンクもてぎエンジェル」として活躍された
吉浦遥さんが登場する撮影会があったはず!
会場のお台場は高速を使えばおおよそ1時間弱で行ける!
ということで、折角導入したETCを活用してみる良い機会だし、
ツーリングと撮影会参加の一石二鳥を狙って行き先はお台場で決定したのでした。
いきなり思い立った撮影会参加なので、現地での飛び入り参加狙い。
集合時間の30分ほど前に着けるようにとウチを10時半頃に出発しました。
しかし、ガソリンを入れようと近所のガソリンスタンドへ向かう道すがら、
いきなり工事渋滞に遭遇…(-"-;A
少々時間を取られましたが、なんとかガソリンを補給して出発!
東名川崎ICから東名高速へ乗ると、車もそれほど多くなく快調に走れる♪
これは良いペースで行けそうだなと思いつつ、
用賀料金所から首都高速3号渋谷線へ。
しかし!ここから予想外の渋滞!
用賀から始まった渋滞は、
谷町JCTを過ぎて都心環状線の一ノ橋JCTまで続いたのでした。
ここで相当な時間をロスしたのですが、
時計をしていなかった私には現在時刻が分からない状態。
11号台場線に入って台場で高速を降り、携帯の時計を確認すると…
すでに集合時間を過ぎている!o(;△;)o
これで撮影会飛び入り参加計画はあっけなく終了となりました…。
しかし折角お台場まで来たので、青海南埠頭公園で一休みすることに。
ここ、駐車場が何かのイベント開催時しか開いていないらしく、
相棒はこんなところに置くことになっちゃいました。
できれは駐車場は常に開放してもらいたいなぁ。
しかし公園の中は良い雰囲気♪
今回は行きませんでしたが(笑)
この場所で足を伸ばしながらのんびり休憩。
羽田空港から飛び立つ飛行機を眺めたりしていました。
こんなことをしつつ1時間ほど過ごしてから公園の中を散策。
ぶらぶら歩いていると、撮影会に遭遇!
参加者からカメラを向けられ、眩しい笑顔でそれに応じる吉浦遥さんを
遠くからちらっと眺めておりました(TωT)
時間は1時半近くになろうとしていたのでそろそろ出発することに。
そのまま来た道を戻るのも芸が無いということで、
第三京浜を経由して帰ることにしました。
臨海副都心の入口から湾岸線へ。
一直線に続くルート、結構楽しいですね♪
初めて鶴見つばさ橋と横浜ベイブリッジを渡りました。
この日はレインボーブリッジも渡りましたから、なぜか橋尽くし(笑)
その後は本牧JCT、石川町JCTを経て横羽線へ。
金港JCTから三ツ沢線へ入り、第三京浜を目指しました。
第三京浜では上り線を走行なので保土ヶ谷PAには行けずで都築PAで小休止。
10分程休んでから都築ICで第三京浜を降り、
国道246号線を横切って地元へと戻りました。
やっぱりETCを付けると高速がぐっと利用しやすくなりますね。
これは行動範囲が広がるはずだと納得しちゃいました。
また高速を利用して出掛けてみるかなという気になったプチツーリングでした。
そうそう、撮影会!機会があったらリベンジしますよ!(苦笑)





