ようやく試運転♪ | DB-Ninjaのブログ

ようやく試運転♪

先日、装着までこぎつけた相棒のブレーキキャリパー、

今日はようやく、装着してからの初乗りとなりました。


朝からどんよりとした曇り空の下、

雨が降らないうちにと早めに仕掛けていきます。


まずは念の為、今一度エア抜きの儀式をしておきます。

DB-Ninjaのブログ-HI380050.JPG

取り付け時は結構いい加減にやっつけた感じだったので、

ちゃんとしておきたかったという事情もありますが(;^_^A


そして準備完了して早速出発。

途中で調子が悪くなっても良いように、用事を片付けながら近所をグルグル。

意識してフロントブレーキを多様して走りました。


使い込んでいるブレーキローターとほぼ新品のブレーキパッドが

まったく馴染んでおらず効き自体はかなり甘いですが、

思いのほかレバーのタッチはしっかりとしていてカッチリした印象。

それだけでも結構安心感があります。


やっぱり設計年次が新しい為でしょうか?

剛性が今までのキャリパーより高いのかも知れません。

ローターと馴染んできたら、もっと良くなりそうな印象がありました。


そんなことを確認してちょっと余裕が出てきた私、

まずはナップス相模原店へ寄り道。

DB-Ninjaのブログ

DB-Ninjaのブログ
たまには自分にも投資するべきか?なんて思いながら、

ジャケットやグローブなどを眺めてみました。


しかし、値段を見て溜息を付きつつお店を退散。


それからはウチへ向けてわざと遠回りになるように進みます。

多摩ニュータウン方面を目指して走りながら、

思い付きでちょっと寄り道をして、山の中にある運動公園に。


もしかしたら少しは紅葉が見られるかなと思い行ってみたのですが、

結構色づいている木々が見られました♪

DB-Ninjaのブログ


DB-Ninjaのブログ-HI380051.JPG


DB-Ninjaのブログ

でも、山全体が色づくって感じじゃないのが残念…(>_<)

なんだか今年はもう散ってしまっている木があったり、

そうかと思えばまだ色づいていなかったりで

てんでバラバラな感じです。


そんなことを感じつつ、相棒を記念撮影。

場所が悪くて紅葉をバックにとはいきませんでしたが(;^_^A

DB-Ninjaのブログ


DB-Ninjaのブログ


その後は公園を後にしてウチへ向かいます。

その道すがら、地元で綺麗な光景を見て思わずパシャリ♪

DB-Ninjaのブログ

銀杏並木があることをすっかり忘れてました。

あと少し色が付くと、もっと綺麗なんですけどね。


そんなこんなで、お昼過ぎには帰宅。

ブレーキのテストも出来たしちょっとは紅葉も愛でられたので、

結構満足なチョイノリとなりました。


あ、きちんとしたインプレを期待されてた方、ごめんなさいm(u_u)m

インプレって程の内容ではないですね。

なにせ私、「違いの判る男」には程遠く、

これぐらいしか判りませんでしたσ(^_^;)