スタビライザー、取り付けてみました。 | DB-Ninjaのブログ

スタビライザー、取り付けてみました。

先週はほったらかしだった相棒、久しぶりに引っ張り出してあげました。


最大の目的はこれ。

DB-Ninjaのブログ-HI380012.JPG

先日「ポチッとな」したスタビライザーの取り付けをしたかったんです。

早速準備して行動開始。


届いたスタビライザー、状態は悪くないようですが、

ちょっと汚れがあったりしたので洗浄し、

落ちない汚れはホワイトダイヤモンドで軽くこすって落してあげました。

DB-Ninjaのブログ

まあ、綺麗になったかな?


実は、なぜ急にスタビライザーなんて取り付けるのかと言うと、

DB-Ninjaのブログ

先日にキャリパー清掃の時、

見えにくいですがフォークにこんな傷をつけちゃったんです。

実はその傷隠しに着けてみようと思ったわけです。


さて、さっそく相棒にあてがい取り付けてみますが…


着け方良く解らん!゛(`ヘ´#)


先にフォークにブラケットだけ着けたんですが、

そしたらセンターのプレートが収まらない!


で、それでも適当にやってるうちに収まってくれました。

ホントにこれでいいのかな?(;^_^A

DB-Ninjaのブログ

とりあえず、この状態で近所をちょろっと乗ってみることに。

特に変な挙動は感じなかったので、まあ良しとしましょう。


しかし、この部品の効果、ホントに実感できるんだろうか?

とりあえずは見た目にも変更感は出たので、それで良しとします。

DB-Ninjaのブログ

その内遠出でもすれば、違いが解るかもしれませんね。