瞳キラキラ☆彡 | DB-Ninjaのブログ

瞳キラキラ☆彡

今日は午後からは珍しく天気予報どおり良いお天気に。

DB-Ninjaのブログ

でも、すでにお昼を過ぎ、走りに行くにはあまり距離を走れそうになく断念。

その代わりに相棒を弄くることにしました。


実は午前中に、先日オークションで落札しようとして結局新品を購入した

相棒の部品が、赤いふんどしの飛脚さんの手で届けられていたんです。


で、その部品とは…

DB-Ninjaのブログ

レイブリックの「マルチリフレクターヘッドランプ」です。

相棒は逆車ゆえに無理に光軸を調整していたのが気になっており、

思い切って新品投入と相成りました。


早速相棒を引っ張り出して、身包み剥がしにかかります♪

最近やってなかったのでちょっと順序を忘れたりしてましたが、

何とかアッパーカウルを降ろしてライト交換の準備完了。

DB-Ninjaのブログ

なんか、こうしてみると弱々しいですね…(;^_^A


せっかくカウルを降ろしたので、普段手の入らないところをキレイにしつつ、

ヘッドライトの準備です。

DB-Ninjaのブログ

上が純正、下がレイブリックです。

レイブリックの右にある枠、これはヘッドライト取り付け用の専用ステー。

これがないと、ヘッドライトブラケットにランプボディを取り付けできません。

オークションに出品されていたものにはこれがなく、

撤退を決意する引き金になりました。


ランプボディをブラケットに取り付ける前にひとつだけ加工をします。

相棒はポジションランプがヘッドランプポジションなので、

ランプの取り付け穴を開けておかないといけません。

ホントは対応品のランプにすべきなのでしょうが、

私には見つけられなかったので・・・。


写真のとおり、ランプ下側に穴を開けて、ランプ固定用ゴムを純正から移植。

DB-Ninjaのブログ


場所は、なぜかランプボディにそれらしきモールドがあるので、

そこに開けました。


その後、ランプをブラケットを取り付けて、カウルを元に戻して完成♪

こんな感じになりました。


【純正ランプ】

DB-Ninjaのブログ
これが…、


【レイブリック】

DB-Ninjaのブログ

こんな感じに変身!

う~ん、このキラキラ感がいいですねぇ。

レンズカットがない為、ずいぶんすっきりした感じになりました(^_^)v

こういう感じ、実は大好きなので交換して良かったですよ。


気が付けば時刻は6時近くになり辺りも暗くなりつつあったので、

ついでに簡単な光軸調整をしておきました。

ちゃんとした調整は後日することにします。


勢いで作業を始めた割に、午後丸々楽しむことができました。

やっぱり相棒と過ごす時間は、私にとってよいリフレッシュとなるようです。


次はきちんと走りたいな!

それを楽しみに明日は仕事することにします(^_-)☆