どっちがいいのでしょう?
今日の午後は、やっぱりインドアDAYになりました。
皆さんのブログを回った後、去年のSUPER GT観戦で撮り貯めた写真を整理したり、
HDDレコーダーに録画したレース中継をDVDに焼いたりしつつ、
ヤフオクで相棒に関わる部品をチェックしたりしてました。
実は昨年の車検の際、バイク屋さんから言われ気になってるんです。
ヘッドライトで検査に引っかかるかもしれないよと。
私の相棒は逆車です。なので、レンズカットは当然右側通行用。
初度登録の際は、ヘッドライトバルブに特定方向への遮蔽板を付けて、
思いっきり光軸を左に振って登録されたようです。
今後の車検で毎回同じ心配をするのも気分良くないので、
そのうちライトを交換したいと思っているのですが、
国内仕様のライトを入れるべきか、マルチリフレクターを考えた方がいいのか、
今ひとつ良く分からないんですよね。
後々にはHIDを導入するつもりなので
それにあったモノの方が良いよなぁなんて思ってますが、
どっちの方がHIDと相性がいいのか検証しないといけないでしょうね。
最近はいろいろと弄りたいところが増えてきてます。
別に相棒に不満が増えてきたんじゃないんですけどね。
気長に情報を収集しつつ、検討を進めたいと思います。
