タペット調整
ブログなんて柄でもないと思いつつ、
付き合いはじめて14年になる相棒「Ninja」や他の愛車たちの
記録になればと、書いてみることにしました。
誰に見てもらうわけでもないので、
徒然っと思いついた時に書いていこうと思います。
今日は再度トライしたいと思っていた相棒のタペット調整をやってみました。
最近ヘッド周りのガチャガチャ音が気になっていました。
以前は初めてヘッドを開けたこともあり殆ど調整もできず、
音もそのまんまだったのです。
以前の経験を活かしてチャチャッと外装をばらし、
1番シリンダーから順にシコシコとチェックしては調整を繰り返すこと2時間、
最後の4番シリンダーのIN側カムにショッキングなものを発見!
案の定、見事にカジってました・・・
カムを替えるお金もないので、軽くヤスってお茶を濁しておきました。
再度ヘッド閉じて外装を元へ戻し、期待を込めつつエンジンを掛けると・・・
おっ!静かになってる!どうにかうまいこと調整できたようです。
やっぱりちゃんと手を掛けてやれば応えてくれると再確認した1日でした。
これからは今までよりは頑張るからね、相棒!