みなさん、こんばんわ。

 

いやー実に楽しく色濃い東京2日間を

過ごして参りましたので、帰阪すると

ドっと疲れがでてきましたね笑

 

なんや昨日今日の東京は暑く、関西の方が

寒いくらいでっせww

関西はさぶいからトレンチコートを着ていったところ、

暑すぎたもんな!笑

 

そうです、ほんでそういうわけで、

東京ガイズに侵入してきまして、もう胸が

いっぱい・・・・(*ノωノ)!!!

↓ああ、懐かしや・・・・

約1か月ぶりとなるガイズ!!!

1か月の間に何があったのかは知りませんが、

結構なアドリブ祭りとなってまして気がついただけでも

ホットボックスでネイサンが客と喋っているときに、

ワイングラスが傾き、

「あ!!!こぼれた!!!ふいてふいて!!」

その後のウエイターもモップでふきふきしていたり、

救世軍の事務所で「お昼にしましょう!」のセリフの時に、

メニューまでは言ってませんでしたが、昨日は

「オニオンフライ!!」などと言い出し、吹き出しました笑

 

あとはそうですね、実は金曜日にフライング歌劇11月号が届いて

まして、フムフム読んでますと、

ガイズのヒゲ具合について書かれている部分があってですね、

アーヴァイドさんのヒゲはシュナウザーをモチーフにしたようで、

そうやって見て見ますとマジでシュナウザーや!!笑

など、やっぱり何回観ても感慨深く、楽しい演目ですね!!

 

さらに歌劇では、なぜ紙人形売りの乃々ちゃんが

ポリスに追いかけまわされてるのか?という理由まで

書かれてまして、なるほどなあ!!と思いましたね!!笑

俺とズカ美ちゃんは、

「多分紙人形芝居してるけど、麻薬でも売ってるんちゃうか??」と

推測してましたが、全然違いましたね笑

 

さらにビッグジュールの登場シーンでは効果音も追加に

なっていたり、昨日はあみちゃんアデレイドでしたが、

スゴツヨアデレードみたいになってまして、若干男味を

感じるくらいでした笑

 

↓俺の本拠地ではない東京でこんなド真ん中で観れて

ほんま幸せ!!

前を遮るもんがないので、もうずっとちなつさんを

観れるのである!!笑

やっぱり1階のセンターブロックは最高なのである!!

同行してた東京マダムDも

「ちなつさんは天才なのよ!!どの席にいても

え??目が合った??わたしのことを見た??と

感じさせるのよ!!!」

 

めっちゃわかるで!!!!絶対今俺のことを見たよな!!

と思う瞬間がいっぱい笑

※多分絶対見てないが、ファンはそういう勘違いも

楽しいもんですww

 

月組以外は「アー今日の宝塚も楽しかった!!」と

思えるのだが、月組を観たあとはもう胸がいっぱい

すぎて疲れるんですよな笑

 

東京マダムD曰く

「それが恋よ!!!!」

 

らしいですが笑

 

一生スカイで存在してくれんかね!!というくらい、

ちなつさんのスカイはもはや芸術品であるような

気がするくらい、かっこよすぎて困るのであるww

 

その後は東京オッサンSとも合流し・・・

秋は芸術をたしなまないとアカン!!!ということで

こちらの美術館に潜入!!!笑

 

最近の東京オッサンSは歌舞伎にもハマっており、

どうやらこの絵金の展覧会に興味を持っていた様子ww

俺はもともと美術鑑賞が趣味なのであるから、今回は

どうせ泊まりやし時間はたっぷりあるしということで、

数々の美術館巡りをしよう!!と意気込んでいたのですが、

東京オッサンS、東京マダムDと展示を観るのも楽しい

思い出となりました!!

 

絵金さんは歌舞伎や浄瑠璃の作品の芝居絵を描く画家さん

やったのですが、高知県独特の芝居絵屏風がたくさん

展示されてまして見どころ満載でしたね!!

中には在原業平などの名前もあり、

みんなで

「おおお!!!ちなつさんや!!!笑」

となったり、当時の芝居小屋の前にはこんな感じで

宣伝?ポスターの代わりになってたんやな!

と勉強にもなりましたね笑

なかなか風情のある展示会やったので、良かったら

皆さんもどうぞ!

※多分明日までやねんけどww

 

会場はワシら関西人からしたら

ギロッポン!!!

バブルを思い出しますやろww

ギロッポンと呼ばれていた六本木に初めて降り立ち、

 

「ここがギロッポンかいー!!笑

六本木カローラとか昔は言うとったよなあ!!」

とおのぼりさんもしてきました笑

 

その後はさらに東京マダムKとも合流し、

定例会のファンミーティングちゅうやつに参加!!

 

実に楽しい東京詣でとなりました笑

 

そうこうしてますと、俺のラインには

愛知マダムTより連絡が入っており

 

「お元気!!!オッサンは江戸でしょうが、

私は麗しの阪急に乗ってメッカに向かっております!!」

 

メッカ!!!笑

 

「宝塚で美学(ダンディズム)を学んできます!

雪組レポ勝手に送りますねー!!」

 

「うおおおおおおお!!!

公演が終わりました!!!!!」

 

芝居はどんなんなんやろな・・・と続くラインを

読み漁りますと・・・

 

「ショーめっちゃ良かったです!!

熱いノリノリの祈りです!!

客席降りもある!2階にも若手がやってきます!

かわええ!!!💛」

 

「変則的な手拍子や裏拍があったり油断もスキも

あったもんじゃない!!笑

韓国語のオギヨンチャ!!!って言葉も

100回くらい聞きます!!!」

 

「退団者の見どころも満載!

夢白ちゃんがめちゃ可愛いから観てねー!!」

 

え???((+_+))

 

ダンディズムを学びに行ったのに、ショーの内容

ばっかりやんか!!!笑

 

ほんでオギヨンチャが気になりすぎるやろ!!笑

 

芝居はどないなんですか!!!笑

 

「あのぅ・・・

芝居はマダムちょっと寝ちゃってまして

ダンディズムがわからんちん・・・( ;∀;)

きっとワイルドホーンの曲が心地よかったんですよおww

ホーンも和央さんもきてましたよ💛」

 

おもろいマダムである笑

しょっぱなから、寝てはったんですね笑

 

オギヨンチャが気になりすぎるけど、

雪組観劇の日を待ちたいと思いますww

 

それでは、また!!

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

↓ほかのヒゲ話も面白いので、買うべし!!笑

ヒゲにも深い内容があるんやなあ・・・と

遠い目になります笑

 

 

↓ギロッポンにてこのイソップという店があり、

あまりのいい匂いに誘われてついフラフラと・・・笑

かわいい娘役に差し入れしたら

「超嬉しい!!!」とのことでした笑

店員さん曰く、肌のマッサージでアロマ効果があり、

しっとり美しく仕上がるとのことでしたね!笑