みなさん、こんばんわ。

 

本日はなーんもない休日となりましたので、

ちょっと遠くのショッピングモールまで家族と

出かけ・・・・

昼飯はこういう油そばちゅうやつを食いましたが、

うーん。まずくはないけど、

ラーメンのほうが美味いかな・・・笑

 

それでは本日も宝塚ネタを少々書いておきますと、

昨日東京マダムKが月組ガイズをご覧になったようでww

 

↓うひょおおおおお!!!!

当たらせてもらいましたで!!!と!笑

これはですね、とある筋から聞いたところによりますと、

ほんまにご本人が1枚1枚手書きで書いてはるそうなんですよww

ということはですよ??

この色紙もちなつさんが触ったものであるし、

我が家のサイン色紙2枚もちなつさんがお触りになったやつ!!

ということやないですか!!笑

大事に扱わないとあきませんよね、って話ですww

 

ほんで昨日のガイズはジジイのクシャミで拍手喝采やったようで、

駆け落ちをすっぽかされたアデレイドがじりじりと袖にはけそうに

なるあのシーンとしたシーンにて・・・

 

「ハックショーーーン!!!!」

 

とジジイがクシャミをしたらしい・・・笑

想像しただけでウケるんやけど・・・(*´∀`)!!!

 

一瞬舞台も客席もシーンとしたあと、

あまりのタイミングに客席が大爆笑、

おだちんも笑いをこらえてたと思う!!笑

 

やったらしいですww

 

ほんま舞台は生もので生き物なんですわな笑

 

それではここからは東京遠征旅の続きを記しておきたいと

思います!

昨日実は美術館巡りも趣味である、と書いた俺ですが、

実は泊まりやったもんで、日曜日は

アールデコ展示にも行って来たんですねん笑

 

会場は三菱一号館美術館という東京駅からめっちゃ近い

とこやったんですが、これが東京のド真ん中なんかい??

ちゅうくらい風光明媚な昔モダンを感じる建物でしたね!

ほんで中庭みたいなもんがあり、外は車がブンブン走ってる

ような道のくせに、一歩中に踏み込むと自然な世界観があって、

実にええ場所でした!

 

いやほんで何よりですよ。

俺は宝塚の中でも実は衣装がものすごい好きなタチなんですが、

特にこのアールデコと呼ばれる時代の作品には

モエモエするんスわ笑

 

↓一部抜粋してご紹介しますと、

すごいビーズのワンピースや

まるでギャツビーの世界観のワンピースや、

実はシャネルの普段着などが展示されており、

会場はほぼギャツビー感満載のマネキンがいっぱい!!

この時代、女性をコルセットから解放し、服装が

だいぶ変わった時代なんですが、なんていうんですかね。

シャレた帽子とか靴なんかが、まんま宝塚の世界観でしたので、

一度行ってみる価値はあるかと思いますww

シャネルなんかの人生も宝塚でやってくれたら面白いのになあ!

と思いますよな!

貴族と不倫がいっぱい出てくるもんなww

 

ロートレックの絵画もたくさんありましたし、

何よりワケのわからんシュールすぎる

「骰子城の秘密」(さいころじょうの秘密)という

モノクロ映画も流れてましたし、同行してくれた

東京マダムDとクスクス笑いながら見ることができました笑

流れてくる音楽を聴いてますと、月組の総踊りがイメージ

できそうな感じやったですよ笑

 

さらに昔は女性のハイヒールというのは相当

おしゃれやったんやな!!と思わせるヒール特集が!!笑

美しいものを観るというのはほんまエエことだすわ。

心が豊かになりますよな!!笑

 

↓アールデコ時代のカルティエの指輪まで置いて

ありました!!笑

 

プラプラと行くにはもってこいな展示で宝塚とも

親和性が高いので、東京の皆さんは良ければ行って

きてください!笑

 

さらに最後に宝塚ネタで締めようと思うのですが・・・笑

久しぶりすぎるズカ代ちゃんから・・・・

 

「オッサンーーーーー!!!!

当たりましたーーーーーー!!!!

一緒に行きましょうーーーー!!!!」

 

なんや・・・

何が当たったんや??

 

と思えば、例のコレ。笑

『TAKARAZUKA FANtastic Christmas in UMEDA』

これな・・・・

どうなんやろな、周りで当たりましたしか聞かへんのやけど、

だいぶ皆さん応募回避してるんちゃうんですかね??

これがタカスペならものすごい応募殺到してたでしょうが、

ただのトークスペシャルやったら

 

うん!ご遠慮!!

 

という方々が多かったのではないだろうかww

 

とはいえ、俺は年内最後のちなつさんに会えますので

行きますけどね!!笑

クリスマス付近にちなつさんに会えるんでっせ!!(*ノωノ)

 

さらに宝塚ネタで締めますと・・・笑

昨日ブログを書いたら大阪姉妹より連絡があり、

 

「オッサーーン!!オギヨンチャって

(어기영차)こうなのよ!!」

 

ハングルはわからん!!!笑

 

「オギヨンチャってみんなで力を合わせて

何かを成し遂げる時の掛け声みたい!!

よかったらコレ見てー!!!」

 

となぞにBTSのオギヨンチャ??を送付され・・

真面目に観てみたんですが・・・笑

↓なんかずっとオギヨンチャて言うてますねや!!

 

 

㋔「なんかずっとオギヨンチャて言うてますね??」

 

「そう!雪組もずっと言ってるみたい💛

またねーーー!!」

 

うーーん、なかなかよくわからんけど、

相変わらず面白い姉妹やな・・・と思いました笑

 

それではまた!!

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

↓腹回りを気にしてきた奥様がついにコレを

買ったらしいです笑

ほんまに昔のように痩せた身体を手に入れるのかは

謎ですが・・・

まあ頑張ってくれ!!笑