昨日、ベビーマッサージの教室に行きました。
地震以来家に閉じこもりっきりで、
そうすると悪いことばっかり考えたり、
罪悪感を感じたりして弱っていくのがわかったし、
久し振りに家族以外の人に会いたくなって、
迷ったけれどお出かけしました。
結果、本当に行ってよかった!!!
ママさんたちと心配な気持ちをお互い吐き出せたし、
赤ちゃんがいる家の防災グッズには
妊婦の時に買った「さらし」が便利で、
おむつ、タオル、包帯、ヒモ・・・などなど、
色々な物の代わりになるのよ!
という目からウロコの情報を聞けたし。
マッサージの講師である助産師さんにも
被災地に送るさらしの提供依頼があったそうです。
早速非常持ち出し袋に追加しました!
そして今日は月に1度の主治医の診察でした。
今日の採血担当は・・・・・・ハズレ!!!でした![]()
3回刺されて、最後は手首の内側・・・
そんなところから採血されたのは初めてで、
娘は泣き叫んで、オエーっとなってました。。。
はぁ、来月は当たりの先生が良いな・・・
主治医とのお話はいつも通りあっさりと。
身長はやっぱり低いけど、
今のところ元気に過ごせているので、
身長を伸ばすための成長ホルモン投与を
決めるための入院はまだ先になる、とのこと。
もう一つ。
娘が内服している、『チラーヂン』という薬、
(甲状腺ホルモンのお薬です)
福島県の会社で製造されているもので、
病院では現在の在庫のみで次回の入荷見込みが無い!
と言われ、急いでかかりつけの調剤薬局に電話。
すると、そろそろ娘の薬をもらいに来る頃だなぁ
と思っていた薬剤師さんが、
地震の前に娘の分を用意してくれていたとのこと!
良かった、良かった![]()
気にかけてもらって、本当にありがたいです。
でもこの薬は飲んでいる人が非常に多いので、
きっと被災地にも薬を待つ人がたくさんいるはず。
工場の復旧もしくは政府が緊急輸入するといった
迅速な対応を信じたいと思います。
詳しい記事はこちら から。