お知らせが遅くなってしまいましたが、4月30日の日経新聞土曜版NIKKEIプラス1」の「買い物上手」コーナーにて「飲む」を楽しむアイテムのレビュー記事を書きました🍺✨

紹介したのは、グリーンハウス「カクテルビールサーバー」、Sodastream「TERRA」、アサヒユウアス「もぐカップ」。

紙媒体の記事は購入者さん以外にはなかなか読んでもらいづらいですが😅 第5回土曜日がある月で担当しているので、日経新聞を読まれている方、よかったらチェックしてみてください。

ちなみに毎回テーマ決めで、めっちゃ悩みます。商品の絞りこみにも、めっちゃ悩みます。そして実際に使って書きます。消費者視点で。

できるだけ読者の皆さんに役立つ(自分には関係ないと思われないような)情報を提供したい。もう少ししたら次のテーマも考えねばっ。


そして、マイナビウーマン#お仕事ハックでも、毎回さまざまなお悩みに、真剣に、でも深刻になりすぎないよう、ワタシなりの回答をさせていただいてます✨✊

直近の記事を貼っておきますね。





「マウント」という言葉、ここ数年ですっかり定着しましたよね。多くの人はするのもされるのも嫌だと思うんですが、したつもりがなくても「された」と勘違いされてしまうこともありますよね。で、それって、マウントっていう言葉が定着したからこその部分もあると思うんですよね。言葉があることで結びつけやすくなってしまうというか。

もちろん、言語化されたことが傷つけられた心をすくいあげることにも繋がったと思うんですが、気にせずスルーするのが心穏やかにいられる一番の方法であると考えると(簡単ではないですが)、ネガティブな新語が広まるのって一長一短だよなぁ、と思います。

ともあれ、ワタシは意地悪されている人の味方なので! これからも、記事の執筆や電話相談などで少しでも助けになれたらと思っています❣️✊