東京の最高気温30度……マジすか!?Σ(ΦωΦ)


 ……でも、梅雨よりいい! 今週の金土に行く日産スタジアムでの東方神起ライブは晴れてくれ……いや晴れなくてもいいから、雨よ降らないで!! (切望)



さてそんなドキワクイベントを控える中、昨日、人生2度目のチーズタッカルビを食べたのですが。


……チーズタッカルビって、店によって味付け全然違うんですね!!  


いや、そりゃ当たり前だろと言われればそうなんですが、大量のチーズを入れたらどれも似たように美味しくなっちゃうイメージあるじゃないですか(笑)  それが、こんなに味が違うのか!! とビックリしましたよ。いい意味で。


初めてチーズタッカルビを体験したのは新大久保の某店(目当ての店が満席で断念し飛び込みで入ったため店名失念。地下の店で賑わってました)。味付けが全体的に控えめ。で、チーズの存在感かなり強め。


チーズの量がすごく多いので、肉や野菜は先になくなり、最後はチーズだけ食べてました(笑)


一方、昨日Kollaboで食べたチーズタッカルビは、チーズはほどほどの量で、チーズの味より甘辛い旨味が印象に残る。で、甘さよりも辛さが強めでパンチが効いてるけど、チーズがそれを適度に中和してくれている。


どっちもワタシは好きなんだけど、ガツンとした韓国料理が食べたいんじゃー!という人にはKollaboのチーズタッカルビおすすめです。


流行りだしたときには、ぶっちゃけ個人的には食指が伸びなかったというか、前述のようにチーズで全てがごまかされるのではと思ってたんですが、食べ始めたら、たまに妙に食べたくなる魔力があり(笑)。


店によって全然味が違うことも分かったので、また別の店でも食べてみたいです。



あ、Kollaboはあちこちに店舗があるので検索してみてください。


チェーン展開してる店って通からは敬遠されがちだったりもしますが、ここは海鮮チヂミとかキムチとかナムルとかビビンパとか、何食べても美味しくてあなどれないですよ!