{3B6E042B-CAE1-44F1-9056-D81408F3F0B5}


台風10号の動向が気になる本日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうかっ。


ブログの更新が滞りがちなのは……完全に夏ロス! です(笑)


この夏はサマソニ、SMTOWN、ときレスライブなど、イベントを満喫し、しかも仕事も忙しかったのでやりくりも大変で、ハードかつ充実した日々だったので、それが終わって現実に戻り放心してるんだと思います……。


ちなみに写真はサマソニで観たBlock Bのメンバーで作詞作曲プロデュースなども担当する、ZICOのソロライブです。正直グループの名前くらいしか知らなかったのですが……良かったです!


普通にカッコよかったとか、普通にノレたとかではなく、メロディーや曲の展開に、おっ!と振り向かせる新鮮さがある。つまり曲がいいのです。そして声もよく出てて、オーディエンスにちゃんと届かせようとする熱量を感じました。
 


またもやK-POPの、というかK-Hiphopの層の厚さに感嘆しましたよ。 



{93F99C9E-10B7-498A-A70F-741B10343701}


{5191FBE7-F6A3-4A22-AD42-4508EFFF2BF1}

途中、ステージから客席に降りてきてくれたZICOくん。皆大興奮。(関係者の方へ: 写真の掲載に問題がある場合はご連絡ください)



歌やラップの合間に踊ったりするんですが、ちょっと動いただけでも骨太でアグレッシブ! そして見た目はヤンチャな少年風なのに、どこかセクシー!(これ大事)    もっと観てみたい、聴いてみたいと思いました。



他にもサマソニでは、韓国の新鋭バンドhyukoh(ヒョゴ)、日本のバンドThe Yellow Monkey(イエローモンキー)、イギリスのバンドRadiohead(レディオヘッド)などを観たのですが、これについてはまたの機会に。(なんとなく国と形態を書いてみた・笑)


とりあえず、レディオヘッドの前方スタンディングの過酷さはハンパなかったです。あそこまで身の安全を守らねばという緊張感と闘ったライブは初めてだったかも。持ってきた水が足りなくなってきたときの恐怖も(次回からは重くても多めに持っていこうと決意)。


{B5D2DA62-7D13-402F-A81C-7E9DB4A370C7}


でも内容は素晴らしかった! ワタシはCreepではなく、Bodysnatchersで昇天。もともと好きな曲だけど、生はカッコ良すぎた。