{22BA514F-D6E4-4E7E-8125-0BB9C0005FC9}


最近このブログに「Suchmos」とか「Suchmos ゲリラライブ」とか「Suchmos 宮下公園」とかで検索して来る人がすごく多いです。


やっぱ人気なんだな~と思うくらいで、さほど気にしていなかったんですが、それをTタンに話したら、「ググッてみよう」とスマホで検索を始めたのです。


2秒後。


「『Suchmos ゲリラライブ 』で検索したら一番最初にダヨリンのブログが出てくる(笑)」
「え?マジで??(笑)」


……そりゃ見ますよね。てか、検索してきてくださった皆さん、大したこと書いてなくてスミマセン(笑)



これだけじゃ何なので、新曲タイトルに関する豆知識的を。知ってるよという人も多いかもですが。


もうすぐ発売されるニューEPのタイトル「MINT CONDITION」。このタイトルをライブ会場で初めて聞いたとき、あっ古着好きなんだー、と思いました。


「mint」って英語で新品同様っていう意味があって。海外のサイトで古着とかヴィンテージのアイテムを見てると商品説明によく登場する用語なのです。


で、EPに収録される曲「MINT」はリーバイスとのコラボ曲だと知って、やっぱり。なるほど。と思ったのでした。


ちなみにワタシはこの言葉、昔アメリカのバービー(人形の)コレクターが売り買いしてるサイトを見て知りました(笑)


単純に言葉の響きとしてもいいよね。MINT。同名のR&Bグループもいるので、そこも絡めてるのかな? ちとそこは確認できてないんですが。




そして、さっきラジオで初オンエアを聴きました。……やっぱいいなぁ。


先日、例の宮下公園でのゲリラライブでこの曲を聴いた後、なんとなくカーネーションの「真夏の夜の夢」を思い出し、そこから久々にカーネーションを聴きまくったりもしてしまいました。この流れはちょっとビックリ。


Suchmosの皆さんがカーネーションを聴くのかどうかは分からないし、それぞれにそれぞれの個性があるのでいっしょくたにするつもりは全くないですが、通ずるものはあると思います。


ソウルでロックなところ。引き出しが多いところ。あとは空気感……あ、古着も好きだね(笑)