{C5C11DCC-DC95-48ED-A0C3-5FEB9A2EF89D}


先日ダイソーで買ってみた100円イヤホン
「COLORFUL INNER-EAR STEREO EARPHONE」。


………ヤバいです。聴きながら笑いが止まりません。
  

他の2つも使ってみましたが、語るべきはこれ。


イヤホンのエキスパートであるライターさんが、「この数年で一番の衝撃」と書いていらっしゃいましたが、ホントに衝撃です! 事件です!(笑)


どんなハイクオリティサウンドも、このイヤホンで聴いたら全てがローファイっ!!


エンジニアが全部ローファイな音にリマスターしちゃったよ!みたいな。そんなサウンドが楽しめます。逆リマスター(笑)


特に、デジタルな楽器が多用された曲をこのイヤホンで聴いたときの脱力感がスギョイ。


ただ単に音がショボいというより、別の世界が作られてしまう感じ。オモロイ……(笑)  いろんな曲をこのイヤホンで聴いてみたくなります。


なんか曲によっては、オモチャの楽器で演奏し直したような感じになるんですよね。


Capsuleの「Sugarless GiRL」とか、ある意味カワイさが増してるもん。


SHINeeの『D×D×D』も、チョコンとした音になって愛おしくなります。


 ハイレゾも収録したほど音質にこだわって作られたアルバムなのに、このイヤホンで聴いたら全てがなかったことに……(笑)


ちなみに昨日はAvicii vs Nicky Romeroの名曲「I Could Be The One」を聴いてみたら……


あ、あの叙情的な音の広がりはどこに!? 
スタジアムが似合う音だったのが、いきなり四畳半の音に! 


アヴィーチーもビックリ!いや、ガックリ!(笑)


名曲だけど!それでも名曲だけど!

 
このイヤホンでいろんな曲を聴いてみるっていう企画とかおもしろいんじゃ……いや、マニアックすぎてダメか(笑)


ともあれ108円で買えるんで、興味がある方はお試しあれ!