{DE1E31DB-DC4B-4851-A8C9-B857D1C07990:01}


この数日の間に、ものすごくたくさんの方からメッセージをいただきまして……

ありがとうございます!

あたたかい言葉の数々に、わたしゃ幸せもんだな……と思いました。

少しずつ返事をするつもりなので、気長にお待ちください……!アメブロのメッセージは一ヶ月で消えちゃうので、とりあえず一通一通コピペしてEvernoteに保存してます(笑)。


ちなみに……期待してくださっている方には申し訳ないのですが、今のところアメンバー限定として新たに記事を書く予定はないのです。

というのも。ブログとはそもそもが不特定多数の人が読むという前提で書くものであり、誰もが見られる形にするのがベストだとワタシは考えているからです。

自分にとっては、あの記事も他の記事も差はないです。でも、受け取る側はそうではないということが今回分かり。

既に公開したあの記事に関しては、とりあえずアメンバー限定にすることで「見たい人だけ見てね」とクッションを置こうと判斷しました。
たとえるならば、これまではテレビで流しいたモノを映画館での上映にしてみました、みたいな。(そんなたいそうな記事でもないんですけど・笑)

ともあれ、これからも、自分のココロに響いた様々なコト・モノ・ヒトについて、嘘のない言葉で綴っていこうというスタンスは変わりませんし、書きたいことは書いていきます。よかったらお付き合いいだけると嬉しいです!



PS
写真は、先日『ベストヒットUSA』で流れた、アンディ・ウィリアムスが「ムーンリバー」を歌ったときの映像。曲や歌声の素晴らしさは言うまでもないのですが、豊かすぎる表情に釘付けになってしまいました。
愛と憂い、哀しみや希望……様々な感情が柔らかい表情の中に次々と浮かびあがるのです。顔で人生を語り切ってます。顔が劇場。顔がステージ。
「歌心は顔に現れる」と、ワタシ常日頃から思っているのですが、これほど顕著な例は希少かと。曲の後半、延々ドアップで撮影をしたカメラマンさんの気持ちが分かります。
同じ映像と思わしき動画をみつけたので(コチラ)よかったら観てみてください。見所はドアップが続く中盤以降です!