{0715175C-FF6D-4FEA-92D4-D1898FCBFB25:01}

改めまして、皆様あけましておめでとうございます!

って、何度も言ってる気もしますが、まぁめでたいことは何度言ってもいいかなと(笑)。

昨日は、実家(母宅)に兄や弟夫婦、従兄弟や伯母さん、我々夫婦と合計8人集まって新年の宴がにぎやかに繰り広げられたわけなんですが。


おせちと共にワインを飲み……

{772BF105-DAFC-41C7-966E-2660F956E2EF:01} 
 

お雑煮と共にワインを飲み…

{27BF31C2-25AC-4494-82C9-1283FB2FC526:01}

  
チーズと共にワインを飲み……

{D851A4DE-76E0-411C-9D58-9E8B7E036FFB:01}

いじられるクリちゃんを愛でながら飲み……

{7FB3DFE1-9F85-4B56-9762-A544786664C1:01}


わいのわいのと宴を繰り広げ……

{4EB8C22A-2119-4FBD-8FF1-5D5F3FB9D5D4:01}




……つぶれました。



繰り広げすぎた!(笑)



2時間後には椅子に伏せってしまい、その後はベッドで寝てました(苦笑)。

ワイン好きな弟が持ってきた白ワインが美味しすぎて、また弟がなめらかについでくれるもんだから、ついつい飲んでしまい…

でも、グラスに少なめに注いで2杯。そうですワタシ弱いのです。だから日頃は外では最低限の量にするか一切飲まないようにしてるのです(苦笑)。

Tタンいわく「予想通りの展開になったな」と。でも実家だからまぁいっかと。

で結局、泊まるはずじゃなかったのに実家に泊まり、今日もお酒が抜けるまで実家で寝込んでました。

予期しない形での寝正月(泣笑)。

まぁこれも人生の一つの味わいですよね!と、椅子に伏せって寝ている時、従兄弟のノブくんが笑いながら話している声が聞こえてきたような……

そ、そうだよね味わいだよね!こんな風につぶれるの数年に一度しかないし!実家だし! 

…ノブくん、ありがとう (TДT) 

そんなわけで、ワインは美味しくても1杯まで!自分のペースを守ること!と、改めて教訓を得たお正月でした。マル。



ちなみに、美味しすぎた白ワインはこれ。
テルモ・ロドリゲスの「BASA」 2012年。

{FF27B7DD-0D0A-483F-83B7-5002F642D6ED:01}

テルモさんはスペインの醸造家。弟いわく、「スペインワインは当たり外れがあるけど、この人のワインはどれも美味しくてしかも安い」のだそう。

いや確かに美味しかった!ワタシがつい許容量を忘れて飲み過ぎるくらいに……。
 
フルーティでキリッとしてて、甘くなくて、でも柔らかみがあって。食事が進む系。

ワイン好きの方、よかったらお試しあれ!
ネットでも売ってます☆


あ、それと、今年のおせちはJALショップで頼んだおせちでした。一の重から三の重までを、和洋中それぞれの名シェフが監修。(商品説明はこちら)

これも美味しかった!

{246D288A-1ED9-4AA5-AE3C-D0C1220D8A6B:01}

和も中も美味でしたが、特にワタシが気に入ったのは、イタリア料理店ポルト・ファーロのシェフによる洋風おせち。スペイン風オムレツとかテリーヌとか色々入ってて、どれも手抜きゼロな味わい。

Tタンの実家でいただいた京樽のおせちも見た目も綺麗だし、食べやすい味付けで美味しかったな~。

おせちはどこも進化しとるのう……と、しみじみ。

日頃はB級グルメ担当なので、この時期はありがたや~と思います(笑)。


そんなお正月も、もうおしまい。なんだか今年は特にあっという間に過ぎた気がするのはワタシだけ?

しかし、日常があるからハレの日があるっ! 

明日から、それぞれの日常をそれぞれに頑張りましょう~!\(^o^)/(カラ元気!笑)