今日は、素敵な活動を紹介させてください
月輝会(女性限定交流会)が中心に行っている『ハッピーコスメプロジェクト』というのがあり、被災した女性の為に、物資を集めた活動があります
この活動は、女性を笑顔にしたいという気持ちでスタートしました
詳しくは、中心に活動してくれているみさきのゑさんのブログをご覧ください
みさきのゑさんのブログは、こちらをクリック!!!(・ω・)/
実際に被災地へボランティアに行き、コスメを渡して来た作間社長の言葉です(♪から♪まで)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
化粧品を見ていただいたら、
それまでの母としての表情から女性としての顔に変わったんです。
それは、、、
女性は母でもあり、家族を守る立場ですので、
頭にあるのは、家族のための食料、生活消耗品、子供服、作業着、下着など。
つまり、自分が本当に欲しいものは二の次三の次と後回しになるんですね。
お化粧をすると気分も明るく晴れやかになります。
すると自然に笑顔が溢れてきます。
その笑顔はその場を明るくし、
人を幸せにします。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
この『ハッピーコスメプロジェクト』は、今後も続けていきます
無理のない範囲でいいので、皆さん、是非ともご協力ください
詳細は、下記の通りです
(恐れ入りますが、未使用の物に限らせて頂きます。)
●シャンプー、
●コンディショナー、
●スキンローション、
●美容液&乳液、
●口紅&グロス、
●リップクリームなどに
●ファウンデーション
●チーク&アイシャドウ
●アイライナー
●マスカラ
●ヘアアクセサリー
●化粧ポーチ
●アイメイク用品
●ネイル
●制汗剤
●下着
●生理用下着
●ブラ
●キャミソール
●夏物衣服
【送り先】
150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-21-15コンフォリア代官山102
メディアサーカス内
HAPPYコスメプロジェクト宛
【お問い合わせ】
ASES代表さくまゆみこさんのアメブロのメッセージ
もしくは、メディアサーカス HAPPYコスメプロジェクト宛
info☆mediacircus.co.jp(☆を@に変えて送ってください)
【発起人】
月輝会
ご協力、よろしくお願い致します
●●●私の応援している素敵な活動●●●
『第一回介護甲子園』が2011年11月27日(日)に日比谷公会堂で開催されます♪
介護甲子園とは、「介護から日本を元気にしたい」という想いを持つ、全国の同志により開催されるイベントです。介護業界で働いている人が、夢や誇りを持てるイベントにすることを目指し、介護って「かっこいい!」「憧れる!」職業であると称賛して頂く機会とします。
参加申し込みの締め切りは、6月10日金曜日でしたが、7月10日まで延長になりました♪(観戦の申込ではありません)
介護というお仕事は、とても大変だと聞きます!
でも、働く人が元気に夢や誇りを持って仕事をしていれば、必ず、その仕事に憧れる人たちが増えます!
一人でも多く、そういう人が増えてくれる事を願っています!
職種関係なく、11月27日の『第一回介護甲子園』に、是非とも足を運んでくださいね♪
必ず、たくさんの気付きがあると思います!
もちろん、私も観に行きます!
今から楽しみです♪
※2011年5月31日より、やっとFacebookデビューをしました(笑)こちらもよろしくお願い致します♪
今日も最後まで読んで頂き、有難うございます!!!
今日で連続更新830日目です!!!
明日も更新しますので、必ず読んでくださいね!!!
では、今日も一日人生を楽しみましょう!!!