ドキドキドキドキドキドキ私が応援している素敵な活動ドキドキドキドキドキドキ


39日火曜日12時開演『第5回S1サーバーグランプリ全国大会』(店員さんのサービスレベル日本一を決定する大会です!)


私も観に行きますニコニコ


詳細とチケット購入は、こちらをクリック!!!(・ω・)/


飲食業に関係なくても、仕事の姿勢、情熱など決勝進出した人から、多くの事を学べますよアップ


皆さんも是非、観に行ってくださいラブラブ


昨日の続きですニコニコ


126日火曜日は、ある交流会に行って来ました音譜


ペタしてね

会場は、渋谷駅西口より徒歩4分の所にある『アユンテラス』さんですニコニコ


お店の場所とクーポン券は、こちらをクリック!!!(・ω・)/


フードメニューは、こちらをクリック!!!(・ω・)/


一期一会-H22.1.26 アユンテラス デザート2
↑ シナモンケーキです!!!すごく美味しかったですよ~♪
一期一会-H22.1.26 アユンテラス デザート1
↑ ココナッツアイスとバナナ揚げです!!!これも凄く美味しかったです!!!
一期一会-H22.1.26 アユンテラス お料理2
↑ 麺料理です!!!スープもあっさりしていて美味しかったです!!!


ドリンクメニューは、こちらをクリック!!!(・ω・)/


初めて行きましたが、オススメのお店です合格


皆さんも渋谷駅にお越しの際は、是非、行ってみてくださいね~ラブラブ


昨日も書きましたが、今回の交流会は、本当に勉強になりましたアップ


投資の話、海外の話・・・



一期一会-H22.1.26 ルピー1
↑ Mさんのお財布の中に入っていたインドのお金で『ルピー』です!!!日本円にすると200円くらいの価値になるそうです!!!初めて見たので、感動し、写真に撮りました!!!
一期一会-H22.1.26 ルピー2

皆さんおっしゃっていましたが、海外に行く時は、観光地に行くのではなく、その土地の人たちの生活がわかる所に行った方が、その国の事を知る事が出来て楽しいそうです音譜

危険な部分もありますが、その国に詳しい人といけば大丈夫との事でしたので、将来色々な国に行きたいと思いましたアップ


お話を伺っていて、日本と海外の意識の違い、文化の違いには驚きましたショック!


私は、ハワイと韓国しか行った事がないので、他の国の文化をしりませんあせる


ハワイと韓国は、日本人観光客が多くて、日本語が通じる事も多く、そんなに困った事はありませんでしたが、その他の国では、日本の常識が通用しないという事を知りましたガーン


例えば、日本人は時間を守る、クレームに対して素早く対応するは当たり前ですが、ほとんどの外国では、時間は遅れて当たり前、当日修理に対しても23日後の対応、ある国では警察官が袖の下を要求するなど、私には考えられない事ばかりで、皆さんのお話を聞いていて、かなりのカルチャーショックでしたガーン


自分の常識が、海外で通用しないという事を学びました!!


それと同時に、仕事に置きかえても、同じではないかと思いましたニコニコ


それぞれ育った環境などで、価値観、物の見方、考え方が違いますビックリマーク


そういう中で、自分が会社の為にどう行動するべきか、どう交渉すれば周りの同意を得て、物事をスムーズに進められるかを考えながら行わないといけないなぁと思いました!!


自分の常識が、他人にも通用すると思わないように、気を付けたいと思います!!


交流会に参加して、ご縁を頂いた皆さん、気付きをありがとうございますアップ


大原社長、今回は誘って頂き、ありがとうございます!!


このご縁を大切にしていきたいので、これからもよろしくお願い致します!!



一期一会-HPアップ用補正

今回誘って頂いた大原社長(右側の男性)と小屋社長(左側億の男性)のセミナーが開催されます!!


ご興味のある方は、是非、行ってくださいねラブラブ


大原社長のブログは、こちらをクリック!!!(・ω・)/


★「GINZAX・銀座投資セミナー」★

日 時: 2010226日(金)午後300分~500

場 所: 東京都中央区銀座6-6-1・ 銀座ビジネスセンター会議室 

     (TEL03-6215-8122)        

参加費:3,000円(税込)

セミナーの詳細は、大原社長のブログに記載してありますので、みてくださいねラブラブ

※ミクシィを始めましたので、参加している方は是非遊びに来てくださいね!!!


大石のミクシィは、こちらをクリック!!!(・ω・)/


今日も最後まで読んで頂き、有難うございます!!!


今日で連続更新313日目です!!!


明日も更新しますので、必ず読んでくださいね!!!


では、今日も一日人生を楽しみましょう!!!