先日訪れた小田原の曽我梅林はほぼ花が咲き終わり梅見ができなかったので、日を改めて吉野梅郷(よしのばいごう)へ行ってみました。
吉野梅郷は東京都青梅市(おうめし)にある梅園で、かつては“青梅市梅の公園”を中心に、近隣あわせて約25,000本もの梅の花が咲き誇る都内でも屈指の梅の名所だったのですが、
2009(平成21)年この青梅地域の梅から日本国内で初めて、そしてあまり嬉しくないことですが梅の木としては世界初となる“プラム・ポックス・ウイルス”という、主にサクラ属に感染する植物ウイルスが確認されました。
プラム・ポックス・ウイルスは植物防疫法の法令検疫対象であり、さらに2013(平成25)年に改正された「プラム・ポックス・ウイルスの緊急防除に関する省令」により感染木だけでなくその周囲の木まで伐採が義務づけられたことから、感染拡大防止のため、梅の公園内の木は無残にもすべて伐採され、青梅市内全体ではなんと4万本以上の梅の木が伐採されるに至ったそうです。
吉野梅郷は我が家からも車で30~40分とほどよい距離なので、子どもたちが小さいころから、梅のたよりが聞こえると、毎年梅見を兼ねて遊びに行くところだったので、致し方ないとは言えすべて伐採のニュースには、当時とても胸が痛んだのをよく覚えています。
早いものであれから10年。新聞報道などを通じてその後青梅市が梅の木の再植栽を始め、梅の里の再生へ向けて始動したことは知っていましたが、吉野梅郷がどうなっているのか実際に足を運ぶのは久しぶりなので、内心とても心配ではありました。
ところが来てみると、一から植えられているのでもちろん往時の面影は偲ぶべくもありませんが、それでも小さい苗木からある程度育った若木まで、どの木も精一杯に花を咲かせ、今このときを謳歌しながら梅見客の目を楽しませてくれる姿に胸が熱くなります。
都心からかなり離れた青梅はやはり気温も低いせいか、3月中旬の今がちょうど満開の見ごろです。
梅の足元を飾る水仙もかわいい。
一度感染症が出ると、再植栽をするためには伐採以降一定期間付近で新たな感染を出さないことが条件だそうで、青梅市は梅の里再生に向けて2015(平成27)年にNPO法人「青梅吉野梅郷梅の里未来プロジェクト」を設立し、官民一体となって取り組んだ結果、2016(平成28)年にようやく国から一部地域で梅の木の条件付き再植栽の許可が下り、ここ梅の公園にも梅の苗木を植栽することが可能になったのだそうです。
全伐採のあと吉野梅郷梅まつりが復活したのが2017(平成29)年。地元青梅の皆さまの熱意はこの新たな梅の樹々にちゃんと伝わっているようで、どの木も生命力にあふれ、溌溂としているのがよくわかります。
あちこちに残る切り株は伐採の跡でしょうか。
蝋梅(ろうばい)もまだ元気に咲いています。
一本一本にすべて品種が書いてあり、よく見ると一口に梅の花といってもほんとうにいろんな種類があるんだなぁと感嘆しきり。
花の色だけでなく、花びらの数や花の付き方まで千差万別、再植栽後の現在は、園内に140種約1,200本の梅の木があるそうです。
吉野梅郷のいいところはこの高低差で、山の斜面をうまく利用して散策路が設けられているので、さまざまな角度から梅の花を楽しむことができます。
途中の四阿(あずまや)の近くにある小さな祠。苔むし加減がとてもいいです。
かなり上ってきました。
園内頂上からの眺め。全体としてはまだまだ疎(まば)らな感は否めませんが、でもそれこそが再生途上の証ですよね。
山茱萸(さんしゅゆ)の花も満開。
なるべく人を入れないように撮っているので無人に見えますが、園内には平日にもかかわらず多くの梅見客がおられます。
途中に何ヶ所か、伐採前の吉野梅郷の写真が飾られていました。
上の写真と同じ場所。見ているだけで馥郁(ふくいく)たる梅の香が鼻腔をくすぐるような見事な梅の絨毯です。
小さく区切られた日本庭園。
園内には四阿(あずまや)やベンチなどが点在し、お弁当を広げる人たちの姿も見られます。申し遅れましたが梅の公園の入園は無料、近くの民間駐車場が一日500円でした。
桃栗三年柿八年は果実の話ですが、やはり梅の木も一度全伐採されてしまうと再生にはかなりの年月がかかることでしょう。それでも吉野梅郷の梅の木たちは、地元青梅の皆さんと、ここの梅林の景観を愛する多くの方々の愛情をたっぷり受けて、確かな一歩を踏み出していることがわかって心から嬉しく、来てよかったと思いました。
花の香りで胸いっぱいでもお腹は別もの~(笑)。梅郷近くのイタリアン・レストラン“HIBACHIYA(ひばちや)”さんでランチをいただきます。
おしゃれな店内に、パスタ、ピザ、ハンバーグ、アラカルトなどなど、とにかくメニューの数が多くて目移りします。
わたしは“森・森キノコの和風スパゲティ”、
夫は“ボンゴレスパゲティ・トマトベース”。アツアツ茹でたてでどちらもほんとうに美味しかったです。青梅へ行かれる折にはぜひおすすめしたいお店です。
yantaro