(③からつづく) ナムギルさんに呼ばれて登場されたMCのオリさん、自己紹介の後「(舞台)裏は大騒ぎですよ~。だってナムギルさんのコメント、すべて(台本も)何もないんですから」と明かされます。そしてナムギルさんのあまりの歌のうまさにオープニング映像を引き合いに出し「やっぱり歌手のDNAがあったんですね」とうなづいて「ところでナムギルさんって、あんなに“欲しがる人”だったんですか!?。そして絶対に拗ねますよねはてなマーク。あんなに可愛く拗ねられたら、好きになっちゃいますよね~」とギルペンみんなの声を代弁してくださいます。大阪でのオリさんは、「SNSを見ると、東京ではお客さんが静かだ、変わってしまったってナムギルさんが拗ねてたから大阪は盛り上げようという意見が多かったんですよ。ナムギルさんって基本拗ねる、そしてときどき甘い言葉、その使い分けがほんとに絶妙なんですねぇ」とこれまた鋭い分析を披露してくださいます。

 

image

 

 お召し替えを終えて登場するナムギルさんを迎えるエールは東京は「サランヘヨ~」、大阪は「ギルさま~」に決まり、オリさんと一緒に二度ほど練習してからナムギルさんを呼び入れます。東京の3着目は胸に「SATUR」のロゴの入った(たぶん)ニット素材のトップスに白パンツという爽やかな衣装なのですが、ナムギルさんは照れながら「若づくりしてももう敵わないって言ってるのに、(スタッフが)少しでも若く見せようとこんなのを着せるんです」なんて言ってます。オリさんはもちろんプロのMCでいらっしゃるので当たり前かもしれませんが、あのおしゃべりナムギルさんの相手をしながら話をまとめるのがとてもうまく、中でも「ナムギルさんは“かわいい”より“かっこいい”って言われたいようですが、でもファンの皆さんにとっては“かわいいの大渋滞”ですよね~ラブラブ」と言われたのには座布団を差し上げたかったですビックリマーク

 

クローバー チューリップ黄 クローバー チューリップ赤 クローバー チューリップ紫 クローバー チューリップピンク クローバー チューリップオレンジ クローバー

 

 東京では確かここでコロナに罹った話が出て、後遺症で小心者になり、以前と同じなのになぜか寂しい、大阪に行けるかどうかわからない。でも明日はないという気持ちで今日がんばるから、皆さんが楽しんでくれたら嬉しいとおっしゃっていました。「ギルさま~クラッカー」の声援に迎えられて登場した大阪の3着目は、なんとラグラン袖部分が黄緑色、身頃部分が淡い赤というスイカ色のトップスに白パンツで、この配色を難なく着こなす41歳ってある意味すごいビックリマークとヘンなところに感心。監督に「今何時はてなマーク」と確認したり、「SNSにキム・ナムギル、トイレと書いたら、(今日のトイレトークを)知らない人はどう思うだろう」とか、「次は会場とトイレがつながっているところで(ファンミを)やって、ぼくが監視できるようにしよう」とか、相変わらずトイレトークが止まらないのでしたてへぺろ

 

クローバー チューリップ黄 クローバー チューリップ赤 クローバー チューリップ紫 クローバー チューリップピンク クローバー チューリップオレンジ クローバー

 

 ここからはMCオリさんとお二人でのトークコーナーになり、オリさんからの最初の質問はナムギルさんの近況についてです。『盗賊』という作品の撮影を終えてから少し休んで、ファンミの準備をしたり、日本にも遊びに来たりしたと答えられます。そういえば少し前に横浜や原宿での写真がSNSに上がっていましたね。ヴォイストレーナーのヒョジュン先生(ナムギルさんは折に触れて「なんで改名したのはてなマーク」と言い、やはり呼び慣れているのかずっと、わたしたちにも馴染みふかい“ミンちゃん”で通しておられました)が、日本の歌でしかも最近の歌を歌った方がいいというので、ナムギルさんは米津玄師さんやあいみょんさんなどを聴いていたそうです。日本語が難しいと訴えるとヒョジュン先生は「외워라(ウェウォラ) 외워라 다시(タシ)=覚えろ、覚えろ、はいもう一回」と厳しく!?指導されたそうですよ。

 

クローバー チューリップ黄 クローバー チューリップ赤 クローバー チューリップ紫 クローバー チューリップピンク クローバー チューリップオレンジ クローバー

 

 『悪の心を読む者たち』で演技大賞を受賞されたことに話が及ぶと「もう少し話してもいいですかはてなマーク」と前置きしてから「実際に起きた連続殺人事件を扱うので、被害者のご家族のことが一番心配だったし、二度とこういうことが起きないよう願って作った作品です」とおっしゃいました。つづけて「皆が周囲の人にもっと関心を持ち、温かい目を向ければ違う世の中になるし、このような事件もなくなるのではないかと思います。韓国にはCCTV(監視カメラ)がとても多く、いつも監視されているようで息苦しいが、犯罪予防には必要なものだと思います」ともつけ加えられました。ナムギルさんのこういう姿勢が、Gilstory NGOの“アート・ヴィレッジ”や“馬の友だちキャンペーン”などにつながる原動力にもなっているのだなと感じます。

 

クローバー チューリップ黄 クローバー チューリップ赤 クローバー チューリップ紫 クローバー チューリップピンク クローバー チューリップオレンジ クローバー

 

 大阪での近況の問いには、撮影後日本に遊びに来た話とファンミの準備までは同じでしたが、ヒョジュン先生が8億回(『Lemon』のこと)を見せてくれたとき、果たして日本のファンが皆この曲を知っているのか、好きかどうかナムギルさんは半信半疑だったそうです。「日本語の歌詞が多くて難しいので、歌わなくていいように逃げ回っていました。うちの家族(日本のファンのこと)はこんな早いテンポの曲は嫌いだと思う、しっとりした曲が好きだからと言って。でもミンちゃんのおすすめはどうでしたかはてなマーク」の問いにはもちろん割れんばかりの大拍手。ヒョジュン先生を舞台に呼んだところで客席に“효준(ヒョジュン)”と書いた団扇を持った男性を見つけたナムギルさん、子どものように喜んでいますニコ。ヒョジュン先生は「この曲は聴いてすぐにナムギルさんに合うと思いました。(米津玄師さんとナムギルさんの)二人がデュエットしたらほんとにいいのではないかと思います。私の目標ですビックリマーク」とまで言ってくださいました。ヒョジュン先生、ほんとうにいつもありがとうございます。

 

クローバー チューリップ黄 クローバー チューリップ赤 クローバー チューリップ紫 クローバー チューリップピンク クローバー チューリップオレンジ クローバー

 

 『悪の心を読む者たち』のプロファイラーを演じるにあたり、どんな点に気をつけたかを問われると、「実際にあった事件や人物を再構成するのは簡単なことではありません。でも作る以上は成功しなければならないです」と語り、「もう事件のことを忘れているかもしれない被害者家族にとっては、このドラマが二次被害になりさらに傷つくのではないかと心配でした。原作者のクォン・イルヨン教授に相談すると、殺人を犯した人に何らかの事情があったとしても、それを正当化してはいけない。ただ被害者家族のことだけを考えようとアドバイスをもらい、勇気を出して作られた作品です」と話してくださいました。

 

クローバー チューリップ黄 クローバー チューリップ赤 クローバー チューリップ紫 クローバー チューリップピンク クローバー チューリップオレンジ クローバー

 

 つづいてオリさんから「繊細な目の演技が印象的でしたが、どんなところに一番気を使いましたか」と問われると、東京では「ドラマというのはファンタジーのジャンルですが、本物のように、より誠意を尽くして演じようと努力しました」と優等生的お答えなのですが、これが大阪になるといきなり、「演技大賞だから~。(大賞は)演技がものすご~くうまい人だけにあげる賞だから~」と「ジョーダンです」と言いながらもかわいく自慢ラブラブ。でもすぐにつづけて「ぼく一人でもらった賞ではなくて、チームの代表としてもらったものです。受賞後の感想でも言いましたが、プロファイラーや警察官など、現場でがんばっている人たちにこの賞を捧げたいです」としっかりまとめられました。ファンにとってはこれぞナムギルさんビックリマークなんですけどね。

 

クローバー チューリップ黄 クローバー チューリップ赤 クローバー チューリップ紫 クローバー チューリップピンク クローバー チューリップオレンジ クローバー

 

 MCオリさんの「プロファイラーは人の心理を分析するのが仕事ですが、ナムギルさんは人の心が読めますかはてなマーク」の問いには「人の心を読むというよりは、勘で状況を察したり、顔色を見て察したりする方です」と、いつも周囲への目配り、心配りを忘れないナムギルさんらしい答えです。「では会場のファンの皆さんの心理はどうでしょうはてなマーク」には「みんな同じ気持ちじゃないですかはてなマークえっ、違うの!?みんな変わった~、昔は拍手もこうじゃなかった~」のかわいい拗ねモードで笑いを誘います。大阪では「皆さんもぼくの気持ちと一緒だと思います。久しぶりでも、昨日も会ったようです。10年間皆さんと一緒に歳をとったし、これからも一緒に歳をとって行く中で共有できるものが増えていくことが重要だと思います」とおっしゃるのに、MCオリさんも「生ギルさんを拝めるのがファンにとっては特別ですよね。ヒョジュン先生のように、これからも8億回再生と(米津さんとの)デュエットが目標ですね」ときれいにまとめてくださいました。

 

クローバー チューリップ黄 クローバー チューリップ赤 クローバー チューリップ紫 クローバー チューリップピンク クローバー チューリップオレンジ クローバー

 

 「『アイランド』は初のファンタジーで、アクションシーンも多かったが大変じゃなかったですか」の問いには「アクションは好きなので大変じゃないけど、(半人半妖のキャラクターなので)人がやっているアクションに見えないようにするのと、アクションは一人でできるものではないところが難しかったです」と東京では予想通りの無難なお答え。共演者とのエピソードでは、済州島(チェジュド)オールロケで、メンバーの中で自分が一番年上だからいつもみんなに食事をおごってと言われ、すごくお金がかかったのでホテルから出ないようにしていたなんて言いながらも、「でも6~7ヶ月間ずっと一緒にいるから家族みたいになって、それがとてもよかったです」と常に共演者やスタッフへの心配りを忘れないナムギルさんらしいお答えでした。

 

クローバー チューリップ黄 クローバー チューリップ赤 クローバー チューリップ紫 クローバー チューリップピンク クローバー チューリップオレンジ クローバー

 

 『アイランド』のアクションシーンについてのくだりはもう断然大阪のお話しの方がおもしろくて、全身を使って身振り手振りで表現してくださるナムギルさんを見ているだけでわたしたちは抱腹絶倒笑い泣き、今思い出しても笑えます。『熱血司祭』のときのような人が相手のアクションならまだしも、『アイランド』は情炎鬼(じょうえんき)という妖怪が相手なのでコンピューターグラフィックが多用され、撮影するときは、実際には何もないところに向かっていかにも敵がいるような感じで一人で格闘しなければならなくて、撮影したあとにCGが入るので、撮っているときにはどうなるのか全然わからないのだそうです。ナムギルさんは何もないところに一人で立って、監督の「はい右ビックリマーク」「はい左ビックリマーク」「はいあっちの上ビックリマーク」「今蹴ったよビックリマーク」というかけ声にあわせて見えない敵とひたすら戦いつづけ、「カ~ットビックリマーク」の声がかかると何事もなかったように「はい次~」となるので、終わるとけっこう恥ずかしいそうです。わたしたちはそんなナムギルさんを想像するだけでも楽しいんですけど~(笑)。

 

クローバー チューリップ黄 クローバー チューリップ赤 クローバー チューリップ紫 クローバー チューリップピンク クローバー チューリップオレンジ クローバー

 

 次回作の『盗賊』は時代劇なので馬に乗るシーンが多いのですが、馬はもともと歩くもので、狩りのときは自分より強い動物を見たときにだけ走り出すそうです。撮影では走らせなければならないのですが、それは動物福祉の観点と危険も伴うので、実際には馬に乗らずにCGを使うことが多いそうです。そういう前置きから始まった乗馬シーン撮影の再現がまたおもしろくて、ナムギルさんはそこに馬がいるつもりでまたがって前傾姿勢をとり、「ハァッビックリマーク」「ヤァッビックリマーク」「ハッハッビックリマーク」といかにも馬に乗って駆けているような構えで全身を上下に揺らしながら熱演してくれます。撮影現場で100人以上のスタッフが見守る中たった一人でエアー演技をするのはかなり勇気のいることですが「俳優はここで恥ずかしがってはいけない」と言いつつまだハッハッの熱演を続けるものだから会場は大爆笑笑い泣き。やっとのことで監督の「カットビックリマーク」がかかると素に戻り次の俳優さんと交代するのですが、そのときが恥ずかしすぎて顔を上げられないそうで、こんなふうに・・・と肩を落としうなだれてみせるナムギルさんに、みんなお腹がよじれるほど笑わせてもらいました~。

 

クローバー チューリップ黄 クローバー チューリップ赤 クローバー チューリップ紫 クローバー チューリップピンク クローバー チューリップオレンジ クローバー

 

 大阪のこのトークコーナー、できることなら永久保存版にしたいくらい楽しかったです合格。ほんと、ナムギルさんのかわいらしさ、一生懸命さ、真面目さ、かっこよさがぜ~んぶ詰まった極上のひとときでした。(⑤につづく)

 

音譜音譜音譜 yantaro 音譜音譜音譜