12/6の午後、Yahooからの速報メールを受信してから




ずっと、日常のやらねばならない事を終え、ひと息つくたびに思うのは、中山美穂さんのこと

気づくとヒット曲を口ずさんでため息ついて、あっという間に週末が終わった




入浴中の不慮の事故による孤独な最期を想像して無念な思いを考えたり

自分にも起こりうるんだなと思い、覚悟しなきゃと思ったり





中1の時、気まずい空気を感じながらも家族みんなで楽しく毎週見たドラマ「毎度おさわがせします」で、圧倒的な美しさと可愛さを兼ね備えた、たった2コしか違わない中山美穂さんと出会い、オーラに圧倒されたのを思い出します




まだ、あどけなくてダサい中学生の私たちと全く違う2コ上の中山美穂さんに、クラスの誰もが憧れてました




その後も「夏・体験物語」とか「ママはアイドル」とか「もしも願いが叶うなら」とか「卒業」とか「眠れる森」とか「二千年の恋」とか、、、同世代のドラマ好きなら、当たり前のように見ていたんじゃないかと💧




映画館に「ビーバップ・ハイスクール」も見に行ったし、「Love Letter」も見に行った!






同時に、あの時代の歌番組には中山美穂さんが必ずいて、数々のヒット曲を生み出してくれていましたよね




ビンに説明しようと思い「今の時代だと、誰みたいな感じ…」と表現しようとしたけど、

今の時代にこんな風に演技も歌もトップアイドル・トップスターとして君臨してる人いないので、

やはりミポリンは唯一無二の20世紀最後のトップアイドルでトップスターだったんだなぁと、勝手に思った





父の遠くはないであろう最期を覚悟しながら介護しているけど、

いや自分の生命も覚悟しながら日々暮らさないとなって、改めて考えさせられた





ちゃんと去り際も、同世代に強い影響を残して旅立つミポリンは、やはり神様に選ばれた特別な人だったんだ





ありがとう、中山美穂さん