感染したタクシーの運転手の方が参加していた屋形船の新年会って、個人タクシー協会の城南支部のものだったんですよね



めちゃ、イップさんの住まい周辺が東京の城南地区なのよね、、、



とっさに1/30に利用したタクシーのレシートみたよねーっびっくり
行きも帰りも個人タクシーじゃなかった。
そして2月は大学病院の診察なくて良かった。タクシー利用回避。



やはり、城南支部の個人タクシーのドライバーさんは品川大田住まいが多いでしょうし、ま、想像しながらも怯えすぎず、引き続き出来る限り、引きこもります真顔 



そうよ、城南地区だからって、悪いことばかりじゃないんですよっ



私たち城南地区には、力強い病院があるもの



第一種・二種感染症指定医療機関である「荏原病院」があるじゃないかーっ



武漢からのチャーター便第一機目が到着したとき、真っ先に体調が悪く感染の疑いがある方が運ばれた病院で、テレビ中継で1/29ごろめちゃ映ってた病院です



私が自宅周辺のクリニックにかかると、大抵のクリニックの壁の紹介先医療機関の中に、いくつかの大学病院などと並んで荏原病院があるくらい、この辺では有名なのです。
交通の便が悪いからあまり選ばれないけどね。



私や家族に体調の異変があったら、自宅内隔離で様子を伺いつつ、かかりつけのクリニックに行って、きっと保健所経由で「 レッツゴー荏原病院」になるのかな。
そんなこともチラッと頭をよぎりました




さて、ひたすら引きこもり生活も3週目の日曜日です
あ、昨日、お墓まいりだけ行ってきました
郊外だし、人との接触が少ないし!



それ以外は、私はずっと家から徒歩10以内の商店街やスーパーやドラッグストアに数えるほどしか出歩いてません爆笑



東京にいながら中国の皆さんと心を一つに引きこもりっ