夫の仕事が日勤だったり、夜勤だったりと週替わりで変化する。

夜勤の昼間眠っている時間帯にチャイムが鳴ると不機嫌になる。

と言う事で、日勤の週(昼間、夫は留守)の午前中に日時指定する事が多い。


この日(1/31)、郵便局1件、ヤマト1件、佐川急便2件のお届けがある予定。



10時10分、佐川急便2件分同時に届くと思ったのに? ↑1つだけ完了

佐川急便では、以前も同じ日時に指定した2つの宅配がある時、片方だけ届けて片方は営業所に忘れて来た事がある。営業所との往復は1時間か+30分。なので2時間で持って来い、無理です、じゃあ夕方迄に持って来い、と成ったことがある。


11時16分、「11時03分にお届けしたが不在だった」との不在メールが届く

トイレも行かずに在宅待機してるのに?

チャイムも鳴ってない。

他人が庭に入るとけたたましく吠える愛娘(愛犬)も寝ている。

取り合えず即座に佐川HPから再配達依頼「12時〜14時」を指定

同時に玄関の外へ「不在票」を確認。無い。


HPに記載されている佐川急便の連絡先電話番号はナビダイヤル

ナビダイヤルとは「0570」から始まる電話番号。携帯電話からだと20秒/10円(税込11円)という高額な通話料がかかる上、「かけ放題」などのスマホの通話定額オプションや Rakuten Link などの無料通話の対象外。また、完全には繋がっていないガイダンス中なども秒数に含まれ料金が発生する。

苦情を電話するのに高額料金が発生するのも腹ただしい

ナビダイヤルが、加入しているかけ放題やRakuten Linkで使えないのが困る

が、

現在11時20分、03分にウチに来ていたのなら17分ぶん進んだ場所にいるのだから、そのまま戻って来て頂こう。配達(希望)予定の午前中に受け取れる。

かなりのけんまくでtelし上記内容を伝える。



と言う事で40分に受け取り。

そして、

「何故、チャイムも鳴らさず在宅なのに不在メールが来るのか?」

「不在票もないと言う事は来ても居ないのではないのか?」と問いかける。


ヘラヘラとした態度に見えるちょうしで「すみませ~ん」と答えて来た。


同じ事を再度問いかけても「すみませ~んでした」でしたが付いた分マシか…。

「黙れ!謝れとは言ってない!何故?と説明を求めている!」

かなりの怒り💢がこもっていた「黙れ!」だったのか吠えていた愛犬の方が「キャイ~ン」と声をあげた。


「機械のボタン間違えて押して…」

「なら、何故“先程のメールは間違いで”と連絡を入れて来ない?」

「お届け先の番号は記載されているでしょう?」

「苦情が入る前に連絡入れるべきでしょう?」

「すみませ~ん」

「そこは“以後気を付けます”とか“改善します”でしょ?」

「すみませ~ん」


伝わってないな。改善はされないな。と感じたという┐(´д`)┌ヤレヤレ




追記:ホーム🏡からおすすめのAmeba記事を眺めていたら似たような話があったのでリンク貼り付けペタッ、今後も見つけたらペタペタッ


https://ameblo.jp/seikazu0329/entry-12722375821.html 


https://ameblo.jp/bkgtd198/entry-12722802044.html 




まぁね、今はメッチャ宅配増えて大変なんだろうけど…ねぇ?🔚