☆徘徊☆
認知症の徘徊は止めるのではなく、本人様が納得するまで付き添う介護を
愛結ではそんなケアを日々行っていますが、現実問題として自宅でこの方法を取り続けるのは難しい!!という方が多いのではないでしょうか??
ご家族の方にも生活があり、仕事をすること・睡眠をとること・食事をすること等しなければならないことが多くあります
徘徊に本人様が納得するまで付き添うことで、睡眠時間が軽減し、仕事に支障をきたす場合もあるため、できるケアとできないケアがでてくるかと思います
徘徊に付き添うことができない場合、多くとられがちな方法は玄関や窓など出られるような場所の施錠です
外での転倒や行方不明になることを防止するためには、必要な方法でもあるのですが、本人様にとってはとても大きなストレス
今日、愛結にくるとストレス発散!!といわんばかりに徘徊されている方がいました
ご家族に昨日の変化の有無を問い合わせると、夜間ウロウロ外へでて徘徊をするため、家中の窓を施錠しはじめたとのことでした
悲しいことですが、介護することで家族の方が疲れ果てるのを防ぐには必要な方法もあるのです
人は誰しも思い通りにならないことが続けばストレスとして感じてしまうかと思います
高齢であっても、病気があっても同じことです
ストレスがたまりすぎて体調を崩される方も少なくはありません
自宅でできないことを愛結に通書し叶えることでストレスが軽減しますように
暑さでバテないようにムギワラ帽子をかぶり、元気よく出発