☆知らなかったこと☆
今朝テレビで国内に「介護している家族が集まる家」という場所があることを知りました
・介護する中で疲れはててしまうことがある。
・大好きだった仕事を介護のために退職している。
・息抜きをする余裕がない。
様々な状況の方が集まるその場所は現在自宅で介護をしているというご家族ばかりが集まっている家でした
同じような環境にいる方達が、介護している現状につぶされないよう自分たちの日々の体験談を話しながら笑ってすごしていました
笑いながら介護を楽しむこと
とても簡単なことではないかと思います
苦になく介護をしようとしている方の姿に驚き、すばらしいことだと感じました
「介護している家族が集まる家」を設立した方も設立する前は両親・兄弟を介護していたという介護経験者さんでした
だからこそ現在介護している人の悔しさや大変さがわかるのではないでしょうか
今朝テレビで見たような「介護している家族が集まる家」が全国にたくさんできたとしたら、「高齢者虐待」「介護疲れによる自殺」等が軽減していくのではないでしょうか??
病院設立の相談員室とは別に、地域の方々が気兼ねなく共に介護をわかり合い、支えあえるそんな場所があればいいなあと感じさせられる番組でした