☆当たり前のような大切な気づき☆
愛結に新しいスタッフが増えました
・相手に触れる時
触れる前に声をかけます
・ご利用者様が立ち上がろうとした時
ふらつく前にどちらへ行きますか?と声をかけます
・何かをする時(更衣や排泄の介助)
自分が介助することを伝え了解を得ます
日常の生活になれてしまい大切な当たり前なことをわすれてしまっている方は多いのではないでしょうか??
当たり前に感じ、スタッフ自身できているつもりでも、なかなかできなかったりすることもあります
当たり前を忘れないこと
自分の意見を主張できる方、できない方、人それぞれ性格が違うのでいろんなタイプの方がいます。
・ご利用者様の様子をよく観察し、毎日たくさんの気づきあるケアをしていくこと。
※例えば・・・デイや施設・病院で過ごしている方の中には、コップにはいっているお茶がなくなっておかわりがほしくても言えない方は多いのではないでしょうか?
水分摂取量をみながらスタッフからお茶をいれること
何気ないこと1つ1つが当たり前を忘れない大切なケアではないでしょうか
新しいスタッフに説明すると同時にスタッフ全員が自分のケアの見直しです