これまでZ2のレストア作業を自分の記録としてブログに記載させて頂きましたが、レストア後の車検から2回目の車検を経て続レストアを終え、次に続々レストア編!?で近況までの作業を記録として残そうと思っていますが、もう1台びバイク!原付のDaxホンダを自分のメンテ記録としてアップしていこうと思いますので宜しければまたこちらも見てやって下さい。

学年で一番遅く16歳を迎え待ちに待った原付免許を取得^^;初めてのバイクが「Daxホンダ50」でした。それまでの溜めていた全財産の貯金とアルバイトを合わせてなんとか購入。7万9千円と言うのはいまでは電動自転車も買えない価格ですが、当時の高校生としての金額は破格でした(汗)

何故、この車種にしたのか今でも自分で良くわからないのですが、とにかくスタイルがユニークなのとタイヤサイズが10インチなので全体的にとてもコンパクトに見えました。

どちらかというと瞬発力のある友人達は2ストロークのバイクが多く、なんか私だけ後ろからトコトコと付いて走っていたような思い出があります。

 

それでも苦労して新車を購入した「Dax」その後、ホンダCL250を経て750RSを所有しても手放すこともなく大事に乗り続けてましたが、就職の際に赴任地が自宅離れ遠くになったため、その間仕事の先輩から借用を申し出られ無償で貸すことになりました。そしてその20年後、Daxと奇跡の再開!しかしっそこで見た物は・・・