X(旧Twitter)に投稿した、1998年のCNN放送が初出のドキュメンタリーシリーズ『冷戦(原題:Cold War)』の自己感想の転載です。

 

1-8)
↓のように考えていた昨今だが、「無宗教は共産主義者と誤解される」という話で「西洋宗教系の信徒達の一部の層が無宗教者を排除したい意識を強烈に抱いている」可能性、に気づいた次第🤔

 

 

1-9)
何せ『CIA秘録』等を読んでいると「(🇺🇸国家安全保障系)組織にとって優秀な人材とは”共産主義者を大量に56した人間である”と明言」というくだりまで出てくるのである。どうりでかの国🇺🇸の冷戦時代の赤狩りが大粛清状態だったわけだと納得せざるを得ず😔

 

1-10)
ちなみにこのスレの題材であるドキュメンタリーシリーズ『冷戦』第6回「赤狩りと恐怖政治」の回に、米国での当時の赤狩りの話題が出てくる。 その回に出てくる米自国民への言いがかりもかなりむちゃくちゃなので、粛清は旧東側の専売特許ではなかった、と言うべきかと🤔

------------------------------

 

<4>に続きます。(予定)