日本の領有権範囲については、太平洋戦争・第二次世界大戦終結におけるポツダム宣言受諾とサンフランシスコ条約で一度完全にリセットされたためそこを起点に考えるべきなのですが、その状況下でどうして「日本古来の領土」という感情論のほうが絶対的に正しいと思えるのが不思議なのであります🤔