駐輪自転車がわらわらと増加してどえりゃあことになっている現住マンションの1階。
管理会社の社長とはかなりツーカーになっている雰囲気の某住人のおばさんから、
「社長に言ってみたけど、(放置自転車の撤去処分は)難しいらい」
と聞いていたのですが、4月末になって突然
「(放置)自転車、なんとかなるらしいで」
という話に。
聞くところによると、警官立ち会いのもとで”どう見ても所有者不明の放置自転車”を撤去.......ということになりそうなのです。
以前に「住人に告知して、所有者不明の自転車がどれなのか洗い出す作業をすればいいのでは?」的な意見を管理会社直通(?)の某住人のおばさんに伝えていたのですが、手法は私が考えて伝えたものとはちょっと違うとはいえ、概要としてはおおむねそういうことになる......という感じです。
「管理会社、管理する気あるんだな」と皮肉を口にした相方ヒゲ氏ですが、今月中旬からマンションの外壁塗装等の修繕工事が始まるとのお知らせを受けて「ちゃんと綺麗にしておかないと売れないということなのだろうか?」という考えに至った我々。
実はマンション所有者がオーナーチェンジしたいらしく、昨年から売却広告出てるんですよねうちのマンション。
駐輪場の放置自転車も整理しておかないと、売るには見栄えが悪い...からなのだろう.....
と勝手ながら推測している次第です。
その推測が当たっているのか否かはともかく、放置自転車が撤去されるのは助かります。
防犯登録制度が仇になって、所有者不明の自転車をおいそれと処分しずらくなっていますからね。
警官がきちんと立ち会った上で、「これはどう見ても所有者が捨てていった放置自転車だよね?」と管理会社も某住人のおばさん(彼女はある意味管理会社よりもうちのマンションの共有スペースをしっかり管理してくれてる人なので)も確認した上での撤去処分なら、原則問題はないように思います。
今月中のどこかで(日程は未定)その立ち会い&撤去作業は実行される予定ですが、あまりの放置自転車の多さにほとほと困り果てていたので、その事態が解消されたら本当に助かります。
ご対応に感謝する次第なのでありまする。
m(_ _)mアリガトウゴザイマス