ここ最近は、相方ヒゲ氏が「フローティング型」水耕栽培の自作仕掛けにあれやこれやと植え付けているので、野菜育成スペースでの緑色がまぶしい状態になってきております。
(↓撮影日時:1月31日午前4時28分)
土植え組はゆっくりぼちぼちが多いですが...
カイワレ大根を成長させた組もそろそろ食べないとなぁ...なのですが。
(↓撮影日時:1月31日午前4時28分)
いまだにチマサンチュ初期組(屋内)は好調に葉をつけており、レタス系もすくすく育ってきてます。
写真には写ってませんが、お外に出したチマサンチュ2株もペットボトル生防寒ドーム(?)をかぶせてるせいか、寒さに震えながらも頑張っている模様です(お外のチマサンチュたちは何とか枯れずに耐えている状態)。
(↓撮影日時:1月31日午前4時29分)
ときどき動画を見ている「シェア畑」さんのアドバイス通りに名札をつける...をしなかったため、どれがどれだかわからない状況にもなっております(苦笑)。
(↓撮影日時:1月31日午前4時29分)
いっぽうこちらは名札をつけなくてもわかるようになってるチンゲン菜組。
(↓撮影日時:1月31日午前4時29分)
そろそろ「食べることに追われます」フェーズかなあ......
そんな気がするんですが......
( ・ω・)
※過去ログ