ミニミニおうち菜園、ベランダ菜園にトライしてみようと思い立ち、すでに1ヶ月が経過。

収穫までの日数が短いスプラウト系でモチベーションを切らさないようにしながら、家庭菜園関連の本も数冊読んだりYouTubeで他のかたがたの経験を拝見しつつ...の日々。

 

ただ、我が家の窓は北向きで、1日のうちで一番日差しがあたるのはお昼過ぎからの限られた時間。

(かといって、南向きの窓で真夏に死にかけるよりはずっとマシだと個人的には思ってますが...)

 

で。

 

こういうキットが売られてるのを見て、「やはり紫外線が重要なのでは?」に思い至る我が家。

かといって、こういうキットの紫外線、ある程度遮蔽しておかないと目に悪いはず。

 

というわけで現在思案中なのが、こういうテープ形状のLEDランプを使って「LEDの紫外線が拡散しないような仕組みを作ること」。拡散してる分、目には悪いし拡散した光量が無駄だし...ですしね。

 

というわけで、お試しで0.5m長のLEDテープを注文したので到着待ちです。