食べるために買ってきた青梗菜の根元の部分から何か育つか再生栽培のような状態にしていたのですが、見た目が青梗菜というよりは何かの観葉植物に見えなくもなってきている今日この頃(笑)。
そろそろ食べてもいいかと思い、収穫(?)してご飯の上に乗せてみました。(昨日25日の午後の食事にて)
収穫できた量が少なかったので、混ぜ込んだらもう何が何だかわかりません(笑)。
ちなみに、このご飯には相方ヒゲ氏が新たに買ってきた豆苗が混ぜ込まれており、豆苗の水耕再生栽培がまたスタートしております(^o^)/
一方わたくしは、調味料としてキッチンの棚にあった唐辛子の袋から種を失敬し、これまた発芽実験してみることに。
スプラウト栽培に関する本で、「トウガラシスプラウト」なるものも食されていると読んだことが一因です。
さて無事に芽は出てくれるのか。
壁| ू• ̀ω•́ )✧ドキドキ
※過去ログ