2月から発症して、とうとう7ヶ月目に入った口唇ヘルペス...もとい「Covi-19(新型コロナウイルス感染症)後遺症疑いのある帯状疱疹?」の症状。
お盆が過ぎたあたりくらいから回復がやや加速して、今月9月12日に再度病院に行くまでは「やっとちゃんと治ったかな?」とちょっと思っていたら、一昨日9月14日くらいからまた「唇の周囲がガサガサしてちょっぴり赤みが出てきた」状態になり......
早い話が、「またぶり返してきた」状態です。
1回かかっただけでこの有様です。
伝聞ではありますが、「Covid-19はHIVの特性も備えてる可能性あり」という話も聞いたことがあるので、この治らなさとの整合性はあってもおかしくないかも?はちょっと考えてしまいます。
体力の回復も極端に遅い...というのも自覚症状としてありますしね。
日本の感染症法でのCovid-19の位置付けは2類から5類になりましたが、HIVも5類に含まれてますから、まあ位置付けとしてはわからなくもない話ではあります。
それにしても、いつになったらちゃんと治りきってくれるのやら.......(しくしく)