先だっての12月に新型コロナウイルス感染症(Covid-19)に罹患してしまった相方ヒゲ氏と私。

 

 

1ヶ月近く快癒してませんでしたが、1ヶ月経過してからは「まあ、ゆるゆると日常生活送るのは大丈夫」といった感じで生活してまして......。

 

ただ、今月2月中旬くらいまで治ってなさげなものがありました。

毎日「起き抜けにうがいをして出た痰」の状態です。

Covid-19感染前と後とで、痰の色と量が違っていて、感染後は痰の色の彩度と明度が落ちており(要は、感染前=平時はクリーム色だったのが、感染後はクリーム色に黒を少し混ぜたような色になっていた)、量も感染前よりやや多めだったんですよね。

 

これってつまり、白血球の仕事量が多かった、免疫細胞の仕事量が感染前より多くなっていた...だと思うのです。

 

その痰の状態も、どうやら平時のそれにほぼ戻ったみたいで......

めでたしめでたし、となるかと思えば......

 

ここ数日、唇の脇に口唇ヘルペスができていて治りません。

小学生時代に水疱瘡に感染・発症した経験があるので、ヘルペスウイルスは常時体内に潜伏しております。

免疫力がいささか落ちているせいではないかと推測されます。

数日以上経ってもいっこうに改善しないのはさすがに珍しいというか、たぶん人生で初めてじゃないかと思いますが。記憶違いでなければ。

 

まあ、まだ完全に季節が春になったわけでもないので、油断しすぎないように、なのだと思います、何にしても。