1月24日に注文した白米40kg、26日〜28日くらいの間に到着予定でしたが...
注文した翌日の25日に「本日到着予定」の表示が。
どちらも同じ配送会社。
マヂデ━Σ(゚Д。ノ)ノ━!!?
それぞれ違うサプライヤーからの供給であるため、梱包としては30kgおよび10kg、と分かれているわけですが、何にしても配送としては同一便で来るだろうと思い、
「きゃー配達員さんごめんなさーい(°д°lll)」
な心境になる我が家。
通常は10kgパックを頼んでいて、配達員さんが1人で抱えて5階までの階段をのぼって届けてくれるわけですが、今回はどうなったかというと.....。
玄関のモニターホン越しに見えるのは「1人が30kg版を肩に担ぎ、もう1人が10kg版の入った箱を抱えている」姿。
配達に来る直前に在宅確認でかかってきた電話でも「重いのにすみませーん」と言ってしまった私ですが、モニターホン越しに「そこ(玄関前)に置いてっちゃってください。重くてごめんなさーい」と重ねて言ってしまいました。
エレベーターなし5階まで、しかも2人がかりですもん(汗)。
タワマン最上階に階段で、とかじゃなくてまだよかったものの、楽な作業ではありません。
本当にお疲れ様でした。ありがとう配達員さんたち。
さて、そんなこんなで我が家に襲来した40kgの白米。
玄関の外から室内側の玄関脇に積む、というわずかな移動でも30kgのほうは重い!
「手伝って(;´Д`)」とヒゲ氏からヘルプ要請が。
気分は塹壕の土嚢積んでるみたいな感じ。
(;^ω^)