自分で後で参照する用のめも。

--------------------

まず先に株が大きく下がる。

そのあと商業が次々に死ぬ。

求人が止まり失業者が溢れる。

メディア等では中高年男性の困窮が取り上げられるが実はきついのは女性。

その後、不動産の投げ売りが始まる。

不動産が捨て値になった頃、『悪材料出尽くし』で株の下落が止まる。

商業が徐々に持ち直してくる。

政府が色々と景気刺激策を打つ。

低位株、ボロ株がハネる(ここ重要)。

株式全体が持ち直し始める。

政策をバックに銀行融資が緩み始める。

サラリーマン大家でも誰でもいいから借りてくださいの勢いで融資を出し始める。

度胸一つで誰でも不動産が買える時代に(ここも重要)。

 

上手く行くかは知らんけど、

・まず低位株、ボロ株を仕込む。

・それらがハネたらすぐ売る。

・相場への未練を断固断ち、現金を持つ。

・利回り20%のRCマンションみたいな考えられない売り物が出るので頭金+融資で買う。

・1年ぐらい賃貸で回した後そのRC売る。

・不動産は長い上げ相場を楽しめる。

--------------------

 

あくまでも自分用のメモです。