最近、YouTubeのおすすめに「インドの屋台ご飯」についてのチャンネルさんが投稿されている動画がときどき出ています。

その中の一つ『インドの深夜の香港ライスの作り方』という一本を視聴してみました。

 

インド式中華の「Hong Kong Fried Rice」を作っている光景ですね。

動画中に「香港では売ってない香港ライス」というクレジットが出てきますが、
そうなのよそうなのよwww

「香港で売ってない、香港で見たことがない香港ライス」なのですよこれ(笑)。

 

ほかにも、

「シンガポールで売ってないシンガポールライス」とか
「上海で売ってない上海ライス」とか
「客家が作ったことも食べたこともない客家ライス」とか
いろいろあるのですwww

インド料理店で「中華メニュー」の項目を見るたびに、「これもそれもあれもどれもこれも、華人生活圏現地の中華料理店で一度も見たことないから」

なのです(爆笑)。

 

そう、インド式中華料理は、あくまでも「インド式」なのです。

 

んでもって、この動画の終盤に映っているインド犬の「ください」おすわりがとってもかわゆすなのですw
そんな風に「ください」おすわりで見つめられたら、私なら自分のぶんまであげちゃうよwww

あるいは、ワンコ用にもう1個ご飯頼んじゃうかもしれないwwwwww