3日前(09/25)に、必要に迫られて自転車を買いました。
移動とか、荷物を運ぶための移動とか、徒歩では結構大変な思いをすることが多かったため、
「人力タイプでいいから自転車が必要だなぁ」
という結論に痛ったためです。
で、購入したのはこんな感じの一台です。
変速ギアなどはついておらず、基本性能だけの人力軽快車ですが、インドに行っている間に自転車のライトも進化していたんですね、と色々なバージョンアップ?変化にちょっと「おー」と思うところがあったり。
日本で自転車に乗っていたのは2012年1月中旬くらいまで。
インドでは、自転車に乗る層は「コンドミニアムの敷地内で遊ぶために乗る子供」と「昭和三十年代?くらいの旧式デザインでえっちらおっちら漕いでる下層労働者」しか見かけてなかったため、わざわざ自転車を購入する、ということはしていませんでした。
なので、自転車を所有したのは実に6年と8ヶ月ぶり。
久々に漕いでみた感想は、
「いや〜歩くより速く移動できるわ」
という実に当たりまえの感想。
だって久しぶりなんですもの。