2018/03/21(水・祝) ストフェスに行ってきた。の帰りに某繁華街をウロウロ。

そのエリアで見つけた、気になる垂れ幕を発見。

 

「松本清」と書いてあります。

店名が「マツモトキヨシ」なので、確かに「松本清」なのですが。

これって、中華圏からお越しのお客様向けの垂れ幕のように思えます。

 

だとすると。

 

「松本清」の普通話(中国共通語)での読み方は「Song Ben Qing」なので、個人的には激しく違和感が。

 

なので、揚げ足取りしちゃうと「マツモトキヨシの看板を「ソンベンチン」と書くか、松本清の垂れ幕を「マツモトキヨシの音訳」にするか、どちらかだよなぁ」という思考になってしまいます、個人的には。

 

そういうわけで。

 

この垂れ幕を作成したかたは「これをどう読ませたかったのか」が気になるところです。

ちょっと知りたいかも。