松の内も明けきらないこの日。
2008年最初の日曜定例練習指導に向かうべく、ひとりモモタロ商店街を歩いていた私の目に飛び込んだのは........
うおっっっ!!!
「金ちゃん」ですってぇ?!?!
金ちゃんといえば、仮面ライダー電王ファンには「キンちゃん=キンタロス」しか浮かびません(爆)。
別名もとい愛称「クマちゃん」とも言いますが。
あっれ~~~~?
この商店街、ときどき通っていたのに、なぜこの「金ちゃん」に今まで気づかなかったのか........でありますが........。
いやしかし、この日だからこそ気が付いたのかも、と気を取り直してみたり。
なぜならば。
この日1月6日(日)のテレビ本編での放送は「俺の最期にお前が泣いた」という、最終回前にキンタロスが戦線離脱......という回。
もともと義理人情の厚さと漢(おとこ)っぷりでは右に出るものがいないキンタロス。
この「俺の最期にお前が泣いた」でも最後までそれは変わることなく、
「過去を持たないイマジンである自分が良太郎(電王)に拾われてから“自分の記憶すなわち自分の時間”を持つことができた。自分自身の存在よりも、そのかけがえのない時間を守りたい」
という思いで、イマジンたちの群れにぶつかっていくのです。
もともとイマジンであるキンちゃんが、イマジンの目的「イマジンの存在する未来に、現在(2007年)をつなげる」を邪魔することは、イコール自分自身が消滅することを意味します。
キンタロスのみならず、モモタロス・ウラタロス・リュウタロス、そしてゼロノス=桜井侑斗に憑いているデネブも、みずからはイマジンでありながら、自分たちの存在が消えるのを知った上で、2007年という「今」を、彼らにとってもかけがえのない「今」という時間を守ろうとするのです。
これが泣かずにいられるか?!
ってなもんで。
10月半ばから毎回『電王』を観ては泣けてくる日曜の朝を過ごしているわけですが、この日の放送でのキンちゃんの姿にはもう電王見ながら涙と嗚咽が止まりません状態。←汗
そして、そのキンちゃんの気持ちを受け止めて、
「クマ公は置いていく」
と、イマジンの群れと戦い続けるキンタロスを過去の時間に置き去りにする「苦渋の決断」をするモモタロス。
「クマちゃん!クマちゃあああああん!」と叫びながらデンライナーの窓をたたき続けるリュウタロスと、
みずからの時間を消滅させられイマジンに対する憎しみで戦っていたところへ「イマジンにも人情を大事にする者がいる」とキンタロスに教えられたハナ=コハナのキンタロスを呼ぶ声が悲しく響き............
いやもう、ボロ泣きでした。
で、よりにもよってそんな胸に突き刺さるストーリーを見せられた日に、
「金ちゃん」
なんて看板を見た日にゃあアナタ................
クマちゃん......
(´;ω;`)
ぶわっ
.....ってなりますわなそりゃ.........
うわああああああああんキンちゃああああああああん(号泣)
(。>□<)ノシ
「金ちゃん」ですってぇ?!?!
金ちゃんといえば、仮面ライダー電王ファンには「キンちゃん=キンタロス」しか浮かびません(爆)。
別名もとい愛称「クマちゃん」とも言いますが。
あっれ~~~~?
この商店街、ときどき通っていたのに、なぜこの「金ちゃん」に今まで気づかなかったのか........でありますが........。
いやしかし、この日だからこそ気が付いたのかも、と気を取り直してみたり。
なぜならば。
この日1月6日(日)のテレビ本編での放送は「俺の最期にお前が泣いた」という、最終回前にキンタロスが戦線離脱......という回。
もともと義理人情の厚さと漢(おとこ)っぷりでは右に出るものがいないキンタロス。
この「俺の最期にお前が泣いた」でも最後までそれは変わることなく、
「過去を持たないイマジンである自分が良太郎(電王)に拾われてから“自分の記憶すなわち自分の時間”を持つことができた。自分自身の存在よりも、そのかけがえのない時間を守りたい」
という思いで、イマジンたちの群れにぶつかっていくのです。
もともとイマジンであるキンちゃんが、イマジンの目的「イマジンの存在する未来に、現在(2007年)をつなげる」を邪魔することは、イコール自分自身が消滅することを意味します。
キンタロスのみならず、モモタロス・ウラタロス・リュウタロス、そしてゼロノス=桜井侑斗に憑いているデネブも、みずからはイマジンでありながら、自分たちの存在が消えるのを知った上で、2007年という「今」を、彼らにとってもかけがえのない「今」という時間を守ろうとするのです。
これが泣かずにいられるか?!
ってなもんで。
10月半ばから毎回『電王』を観ては泣けてくる日曜の朝を過ごしているわけですが、この日の放送でのキンちゃんの姿にはもう電王見ながら涙と嗚咽が止まりません状態。←汗
そして、そのキンちゃんの気持ちを受け止めて、
「クマ公は置いていく」
と、イマジンの群れと戦い続けるキンタロスを過去の時間に置き去りにする「苦渋の決断」をするモモタロス。
「クマちゃん!クマちゃあああああん!」と叫びながらデンライナーの窓をたたき続けるリュウタロスと、
みずからの時間を消滅させられイマジンに対する憎しみで戦っていたところへ「イマジンにも人情を大事にする者がいる」とキンタロスに教えられたハナ=コハナのキンタロスを呼ぶ声が悲しく響き............
いやもう、ボロ泣きでした。
で、よりにもよってそんな胸に突き刺さるストーリーを見せられた日に、
「金ちゃん」
なんて看板を見た日にゃあアナタ................
クマちゃん......
(´;ω;`)
ぶわっ
.....ってなりますわなそりゃ.........
うわああああああああんキンちゃああああああああん(号泣)
(。>□<)ノシ
前ブログでの最終更新日 2008年02月25日 20時35分47秒
前ブログURL:
https://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/diary/200801060001/